山猫凛幸(やまねこりこう)

'70年代後期生まれ♂。お笑い、野球、ポップス・歌謡曲、その他諸々、徒然と語…

山猫凛幸(やまねこりこう)

'70年代後期生まれ♂。お笑い、野球、ポップス・歌謡曲、その他諸々、徒然と語って参ります。

マガジン

  • 【歌詞語り】

    歌謡曲・ポップスの歌詞について語ってます。「考察」なんて大それたもんではないですが、それなりの熱量で語ってます。

最近の記事

THE SECOND 2024 グランプリファイナル~準決勝

THE SECOND GPファイナル 振り返り、本日は準決勝。 準決勝 第1試合 金属バット VS ガクテンソク ガクテンソク  よじょうのプロポーズの話から、副業の話へ。「アドベンチャー企業」「アイデアが上がってくる」「自信のない根拠」など、細かいと思われるボケワードも地味に強くて、奥田のツッコミも全部聞き手にハマって共感できる、実に心地よい漫才でした。強い。 金属バット 「料理なんか」「髪型なんか」という友保に対して、ボケ小林が、一回戦よりなお声張っての長セリフでボ

    • THE SECOND 2024 グランプリファイナル~一回戦②

      昨日に引き続き、THE SECOND GPファイナルを、振り返ります。 一回戦 第3試合 ななまがり VS タモンズ ななまがり  既婚者・初瀬がどんな誘惑にも耐えれるかを、とにかく変な人・森下が、様々な女性に扮して試していく、というネタ。筆者はちょっとずつ森下ワールドに慣れてきたのか、かなり笑えました。しかし初瀬のデカ声ツッコミもたいがい「変な人」で好い。声が小さいのもよいですが、やはり大きいことはエエことですわ。 タモンズ  ツッコミ・大波が70,000円の靴を買っ

      • THE SECOND 2024 グランプリファイナル~一回戦①

        2024年5月18日 THE SECOND~漫才トーナメント~2024において、ガクテンソクが優勝いたしました。 いや、しかしガクテンソクの漫才は3本とも本当に面白かった。凄かった。 そして、他の対戦も本当にすべてウケていて、幸せな4時間を過ごすことができました。 今回のGPファイナルを、極私的見地を交えて振り返りたいと思います。 (本稿において、芸名敬称略) 一回戦 第1試合 ハンジロウ VS 金属バット ハンジロウ  トップバッターでしたが、人柄がにじみ出ていてか

        • 虎。ビーズリー、ナイスピッチ! 大山さん、復調かな ザ・セカンド、明日詳しく

        THE SECOND 2024 グランプリファイナル~準決勝

        マガジン

        • 【歌詞語り】
          24本

        記事

          【歌詞語り】コメディーNo.1 「アホの坂田」

          既報のとおり、作曲家 キダ・タローさんが亡くなられました。 名作が多すぎて、語りつくせないところではありますが、まずはこの歌を、、 コメディーNo.1「アホの坂田」 発売年:1972年 作詞:竹本浩三 作曲:キダ・タロー 編曲:キダ・タロー マーチングドラムの演奏が始まり、トランペットが高らかに鳴り響き、、という軽快かつ爽やかな旋律が奏でられたところに と、ゴージャスなコーラス隊が、マンキンのマンキンで歌い上げるという、もう衝撃、笑劇、シュールでもあり、ベタでもあり、

          【歌詞語り】コメディーNo.1 「アホの坂田」

          【追悼】キダ・タローさん、逝く

          【追悼】キダ・タローさん、逝く

          再生

          兼光タカシ「Bling Pang Pang Porn」

          兼光さんのオール巨人師匠のモノマネは、本当に国宝級だと思います。 曲タイトルを「パンパン」にしただけでなく、歌詞全般のパロディーも笑えます。巨人師匠、ハーレー乗ってるて。。 そしてやっぱり「声」がすごい。聞けば聞くほど巨人師匠にしか思えなくなってきます。 本家Creepy Nutsもこの替え歌については絶賛しているとのこと。 YouTubeのコメント欄も盛り上がってます。 あまり若い人たちや関心の無い人に対して、いちオッサンの知ってること・思うことを押し付けるのはよくないのですが、巨人師匠、兼光さんのことは是非とも知ってほしい。ネタも見てほしい。そしてこのモノマネ・替え歌がどれほど面白いか、腹をよじらせて感じてほしいです。

          兼光タカシ「Bling Pang Pang Porn」

          再生

          日本古典の面白い人〜無住『沙石集』

          サザエさんに出てくる人がバグっている、と金属バットが言ってる、ということを過日述べましたが、日本の古典文学・説話集なんかにも、ヤバい人、面白い人はいっぱいいるみたいです。 本日紹介申し上げるのは、無住『沙石集』の一部。模擬試験か何かで、古文の問題として出題されてたのを、何故かふと思い出しました。 これを試験中に読んで、笑いをこらえるのに必死でした。 この僧が「怒ったこと無いんじゃあ!」と言って怒っているのが滑稽なのは勿論ですが、この上人もめっちゃ煽っててヤバい人ですね。

          日本古典の面白い人〜無住『沙石集』

          第54回 NHK上方漫才コンテスト

          関西ローカルだからか、あまり情報が回ってなかった気がするので、備忘録も兼ねて。 18日のTHE SECONDはもちろんですが、こちらも大いに楽しみです。 何せMCが「千原兄弟」ですから。コンビでの出演は貴重ですからね。

          第54回 NHK上方漫才コンテスト

          【虎語り#035】予言者現る!

          De 0-1 T 7回戦 5/12(日)横浜スタジアム ニッポンの社長・辻さんの昨日のツイート。まんまその通りになりました! 凄い、凄すぎる。。 昨日の負けを見てしまうと、とてもここまでポジティブになれませんが、辻さんは上記のように言い切られました。辻さんはホンマもんのトラキチですね。 そして「これしかない」勝ち方で、才木投手が奮闘し、連敗阻止。ありがとうございます! しかし、、あの頑固な岡田監督が毎日オーダーを変えてやりくりしないといけないこの状況。早く脱してほしいで

          【虎語り#035】予言者現る!

          虎。いや、この時期の「首位陥落」とか気にはしてないですが、、7点差を伊藤将司、岩崎がやられて逆転負け、、キッツいなぁ DeNAは昨年から手強いと見てますが、筒香復帰で尚更ですな。 打線も9点取った後は沈黙。。近本さんが4〜5人欲しいです。

          虎。いや、この時期の「首位陥落」とか気にはしてないですが、、7点差を伊藤将司、岩崎がやられて逆転負け、、キッツいなぁ DeNAは昨年から手強いと見てますが、筒香復帰で尚更ですな。 打線も9点取った後は沈黙。。近本さんが4〜5人欲しいです。

          #2 格安ゲーミングPC挑戦記

          前回の記事からだいぶ時間が経ってしまいましたが、、 ボチボチと書き進めて参りますよ。 改めて、グラフィックボードは ZOTAC GeForce GTX 1650 LP GDDR6 グラフィックスボード ZT-T16520H-10L VD7426 というものを買いました。GTX1650にしたのは などの、諸先輩方の体験談を参考に選定しました。 以下、実装レビューというか、ド素人が防備録よろしく記していくようなものなので、「え?そもそも?」という内容かも知れませんが、そこんと

          #2 格安ゲーミングPC挑戦記

          神戸出身の芸人さん

          現状、観光客が伸び悩んでいるらしい神戸ですが、著名な人々を数多輩出しております。本日はその中から芸人さんを数名ばかり記します。 マユリカ 中谷さん、阪本さんともに神戸出身。2023年 M-1グランプリでは大健闘でした。それを受けての「相席食堂 街ブラ−1グランプリ」では西区井吹台がロケの舞台となっており、中谷さんのお父さんが爆笑をさらってました。 紅しょうが・熊元プロレスさん 相方の稲田さんは、和泉市出身ですが、熊プロさんは神戸です。 2023年に上京、そしてTHE

          【うろ覚え】「世界に一つだけの花」に言及した、みうらじゅん

          本当に朧げな記憶でしかない。でも確かにそんな発言があったはず。。 みうらじゅんさんが、「世界に一つだけの花」について、 「自分で勝手に土俵を描いて、そこで『ナンバーワンだ』って言わないと。たとえその土俵に一人しかいなくても。なので、あの歌(「世界に一つだけの花」)は嫌いです」という旨の発言をされていたと、筆者は記憶しているのです。そしてそれは確か「徹子の部屋」で言っていたような。 今では多少寛容さを身に着けたつもりの筆者も、この歌が流行った当時は、その極端な流行ぶりにちょ

          【うろ覚え】「世界に一つだけの花」に言及した、みうらじゅん

          【歌詞語り】Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」

          Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」 発売年:2024年 作詞:R-指定 作曲:DJ松永 とのご本人のコメント。このフレーズに対しての考察は各所で展開されているようなので、ここでは詳述しませんが、「呪文」ということでいうと、以下の歌のフレーズも「呪文」のようなものかと。 「オッペケペー節」 作詞年:1889 作詞:川上音二郎 「オッペケペー」というフレーズ自体に意味はなく、音の調子・響きの良さで詞としてあてられたのでしょう。そしてこの歌は、

          【歌詞語り】Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」

          「猫の恩返し」のバロンはカッコいい猫ですが、「ドラえもん」のバロンは、決まって野比家の前でウンコをしないと気が済まない、残念な犬です。 これは犬ではなく「バロンは行儀がいいからなぁ」とかほざいてる飼い主の方がクソです。しかしF先生は絶妙にウザいキャラを書くのが巧すぎる。。

          「猫の恩返し」のバロンはカッコいい猫ですが、「ドラえもん」のバロンは、決まって野比家の前でウンコをしないと気が済まない、残念な犬です。 これは犬ではなく「バロンは行儀がいいからなぁ」とかほざいてる飼い主の方がクソです。しかしF先生は絶妙にウザいキャラを書くのが巧すぎる。。