マガジンのカバー画像

【歌詞語り】

25
歌謡曲・ポップスの歌詞について語ってます。「考察」なんて大それたもんではないですが、それなりの熱量で語ってます。
運営しているクリエイター

記事一覧

【歌詞語り】ピンク・レディー「UFO」

ピンク・レディー「UFO」 発売年:1977年 作詞:阿久悠 作曲:都倉俊一 男女ともぶっ飛んだ存…

【歌詞語り】コメディーNo.1 「アホの坂田」

既報のとおり、作曲家 キダ・タローさんが亡くなられました。 名作が多すぎて、語りつくせな…

【歌詞語り】Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」

Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」 発売年:2024年 作詞:R-指定 作曲:DJ松永 とのご本人…

【懐古】初めて参戦したライブは円広志さん

過日、円広志さんについて書き記したので、筆者の思い出話をば。 かれこれ25年くらい前になる…

【歌詞語り】円広志「愛しのキャリアガール」

円広志「愛しのキャリアガール」 発売年:1979年 作詞:円広志 作曲:円広志 昨日は「一発屋…

【歌詞語り】橋幸夫「恋のメキシカン・ロック」

不勉強ながら、橋幸夫さんが、昨年に歌手を引退されていたことを知りませんでした。そして、夢…

【歌詞語り】牧野アンナ「Love Song探して」(ふっかつのじゅもん)

牧野アンナ「Love Song 探して」 発売年:1987 作詞:三浦徳子 作曲:すぎやまこういち 復活の呪文を入力する、あの煩わしい作業を「Love Song探して」となぞらえているのが素敵です。 そう、昔のRPG、ドラクエで言えば、I・IIまでは、「セーブデータ」というものはありません。ゲーム中断時に「ぽびいけて ゆきばたき…」などの不規則な仮名列、すなわち「復活の呪文(ふっかつのじゅもん)」をノートに書き留めて、次回ゲーム再開始時に、その文字列を、十字キーでカーソル

【歌詞語り】「あ〜」

幾田りらさんの「あ〜」はやはり特徴的です。多くの人の支持を得ている要因の一つなのは間違い…

【歌詞語り】高崎健康福祉大高崎 校歌

第96回選抜高校野球大会は、健大高崎(群馬)が、決勝戦で地元・報徳学園(兵庫)を破り、優勝…

【歌詞語り】松田聖子「赤いスイートピー」

松田聖子「赤いスイートピー」 発売年:1982年 作詞:松本隆 作曲:呉田軽穂(松任谷由実) …

【歌詞語り】阪神タイガースの歌

作詞:佐藤惣之助 作曲:古関裕而 発売年:1936年「大阪タイガースの歌」     1961年「阪…

【歌詞語り】「早春賦」

「早春賦」 発表年:1913年 作詞:吉丸一昌 作曲:中田章 「春は名のみの 風の寒さや」 文語…

「卒業ソング」はあまたありますが、「入学ソング」て「友だち100人できるかな」くらいしか思い浮かびません。「応援ソング」は違うし、、
探してみても見つかるのかな、、

【歌詞語り】斉藤由貴「卒業」

斉藤由貴「卒業」 発売年:1985年 作詞:松本隆 作曲:筒美京平 「結ぶ」「縛る」では、物理的な意味は似ておりますが、抽象的な意味においては、度合いがかなり異なります。 の小節での対比は、切なくも美しい女性の心情を、無駄なく十二分に描いております。難解なことばでもなく、多くの言葉を重ねるのでもなく。 そして 「分かってる」のではないのです。「知っている」のです。 女性もこの男性に対する想いは強いのですが、一方で自身の関係を「俯瞰」で見ています。いや「人生2周目感」す