見出し画像

Dec. 30 師走の足音とコロナ

クリスマス仕事も無事に終わり、ついに帰省だー!
と気合を入れ、荷造りやら手土産の準備やらをし無事に帰省完了!

のはずが、、、

のはずがですよ!

夫がなんと帰省翌日に40度の発熱、、、!え!?今!?まさか!!!
『人生には3つの坂があります、上り坂、下り坂、そしてまさかです、、、』
そのまさかが頭をよぎります。

よぎっただけでは済まず、ばっちり陽性も確認できたところで、隔離開始です。
2日間、寒さと暑さで北極と南国を行ったり来たりした夫の熱がようやく落ち着いてきたので、何か食べられるものはと、かぼちゃのスープを作りました。

玉ねぎをキャラメリゼするようによーく炒め、きつね色になったら野菜を投入。

どっさり玉ねぎは1つ使います。

入れる野菜は、かぼちゃ、にんじん、ネギ、玉ねぎ、そしてコンソメも少々。(ネギを入れると風味が格段に良くなるので是非お試しを)
今回は夫の好きな豆乳でスープをのばしました。
幼児から病人まで嬉しいカボチャスープの完成。

ぐつぐついう音って本当幸せを感じる音ですよね

手袋をして、紙皿に紙コップ、マスクにサングラスで配膳へ。
ドタバタすぎて完成した写真すら取れていません。

幸い私の実家では秋頃に全員コロナにかかり、予防接種も済んでいたことから誰も体調を崩すことなく、、コロナから縁遠かった我が家だけが全滅となりました。

年末年始はコロナの隔離期間がひたすら続くので予定が全てキャンセルだし、今年と来年の厄は全て落としきったぞー!という気持ちで清々しく新しい1年をお迎えしようと思います。

皆様も良いお年を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?