見出し画像

「人がこわい」まま歳を取る

2月23日、「たくさん寝てしまった」というあの日からなんとなくずっと元気なく、何かをごまかしながら生きている感じがする。原因が何かわからないので、サプリとかお茶とか健康に気を使うことで改善を図ってきたが特に変わりなく。2月前半とかになにか変わったことがあったかなと手帳を見てもよくわからず、1月12月と遡ってみたら1月12月は予定がスカスカだった。なるほどなー。。

自分が普通に生きて行けない理由が、ネガティブに人と関わると每日吐いたりハゲたり、ポジティブに人と関わると自分を蔑ろにしてしまうことにあると思う。フラットに関われる人は限定された数人のみだ。

こういう事実を確認してしまうと、自分が人の中で生きることに向いてないんだなと思う。向き不向きで語るべきではないのかもしれないが、常識とか根性とか気合で我慢すべきと他人から強制される事自体にも疲れました。なら死ねばいいと父は言ったがそういう人たちと関わることも疲れました。
最近ずっと海とか山とかに行ってるのも人と会いたくないからで、ゴールデンウイークに釣り場が混んでたのもちょっと耐え難かった。話しかけてくる人もフツーに他意はないだろうけど。。

昨日ゴールデンウイークの連休も最後だし、そんな混んでないやろ〜と港に行って、たしかに一人二人しか釣り人来てなかったんでこれは悠々自適と思ったが、そんなかの一人がだんだん近づいてきてパニック発作が出た。全身から汗が吹き出して息が上がってきた。しかし堤防の端にいたので釣具を片して自転車の方に戻るまでかなり距離があった。その時点で焦りがピークに達しており、一回座って深呼吸したほうがいいんやが人はどんどん近づいてきている。変な人だと思われたくないと思うとますます焦る。これはあかん、苦しいが一回ダッシュして自転車まで戻らんとしぬ、そう思いながら堤防を走るおれ。というか堤防走ったらフツーに危ないんでやめたほうがいいです。
自転車のところにたどり着いてコンクリの上にへたり込んでいたら友人からスマホに連絡が来た。今友人の本づくりを手伝っているので、夜パソコンの使い方を指導しながら入稿データを作る約束をしていたのだ。また焦るおれ。しかしわたしがこういうやつだと知っている友人なので、事情を説明し待ってもらうことにした。この連休、すでに何度か体調不良で迷惑をかけていたのでホント今すぐ健康になるか今すぐ死んで終わりにしたいお気持ちです。。

いろいろ振り返ると自分のことが見えてきて、過去の自分が残した記録に教えてもらうことが多いなと思った。今まで手帳とかノートを使い終わると捨てていたんだけど、残したほうがいいなと思った。傾向と対策練れるしな。

ちなみに以前から1日の点数(認知行動療法)を記録しているのですが、パソコンが壊れて過去データが飛んでしまったwそれこそ手帳を残していなかったからもうわからない年もある。バックアップ大事だなと思いました。。

生きていたいし絵を描きたいし文章書きたいしごはん食べたいと思う。