見出し画像

やっぱり本が読みたい

正直最近、本を読めなくなっていました。読もう読もうと本を開いても全然集中できない、なんてことが続く。

仕事上読まなければならない本など、必要に迫られたものをなんとか読むのが精いっぱい、といった具合でした。

けど色々ときっかけがあって、また少しずつ「読みたい!読むぞ!」という気持ちが膨れがり、自分のための読書を再開しました。

***

ポスターのデザインが素敵
会場のようす

2023年3月19日、4年ぶりの開催となったつくる人の古本市『ツドイ文庫』に遊びに行きました。

30分に満たないほどの短い滞在時間でした。けど、主にライティングスクール『バトンズ・ライティング・カレッジ(バトンズの学校)』でご一緒した方々と再会でき、うれしい、満たされた時間でした。

会った人たちから「◯◯さんもさっき来てたんですよ~!」と言われて、「ああっ」とニアミスも。残念でしたが、そういうのも対面イベントならではなのかなあ、なんてことも思ったり。

購入した本

本は2冊購入しました。れおにーさんこと、三浦玲央奈さんから『彼女について』(よしもとばなな)、中前結花さんから『そういうふうにできている』(さくらももこ)を。

サイン、うれしいなあ

中前さんには初のエッセイ集『好きよ、トウモロコシ。』にサインまでいただきました!やった!

読みたい本があるのって、しあわせだなと思います。思い出もセットだとなおよい。積読は、正直えらい冊数ですが、溜まっていることを悲観せず、読みたいものを読んでいこうっと。

最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます! サポートしていただいたら、大好きな漫画やコーチング関連の書籍等に使わせていただき、noteや日々の活動に還元できたらと思います。