見出し画像

夢の話⑤

こんにちは、カズピロコウです。
先週は職場でストレスのようなものを感じ、変な夢を夜中に見ました。

では、その変な夢を紹介しましょう!!

ある日のこと。久しぶりに、中学時代の友達と公園で遊んでいた時。
突然、友達が気分が悪いと言い、座り込んだ。
吐きそうかと聞くと、首をうなずいた。

急いで持っていたビニール袋を渡し、私はその場から離れて、
ベンチに座ることにした。
5分ぐらい経っただろうか?
突然、吐き出した友達。

その光景を視界に入れたくなかった私は、空を見上げていた。
そんな私を見て、友人が腹が立ったのか、こちらをニラんでくる。


その気配に気づいた私は、友達の方を見た瞬時。
吐いたものが入った袋を私の方へ投げ出した。
ものすごい勢いで袋は私の方へ飛んできた。

袋は破れ、私の顔に嘔吐物がかかった。
私は気持ち悪さに、体が固まってしまった。
「誰か、助けて下さい。」「誰か、助けて下さい。」と必死に声をかける。

すると、どこからともなく助けに来た。
誰かは分からないが、ついたものを布巾のようなもので拭いてくれている。


何も見えない私は、まだ必死に助けを呼ぼうとしている。
「うるさい、今やっているところだから黙って。」という声が聞こえて、
私は黙った。

私は状況がわからないまま、ただ啞然といた。
突然のことに驚きながら、今置かれている状況が嫌だ、早く終わってくれと思いつつ、拭いてくれることに感謝している。
吐いたもののあまりの臭さに目が覚めた夜中の3時。

夢を分析してみた

気になった私は夢を分析してみることにした。

① 友だちが吐いた
あなたがその友人に対して悪い印象を抱いている暗示。
その友人に何らかの不満があるという心理。


② 吐いたものが食べ物であること
食べ物は食事の最中に摂ります。そんな食べ物が嘔吐物や吐瀉物に混ざってあったのならば、当たり前の日常にストレスを感じているという暗示になる。日常に不満や不安を抱いている心理が見受けられます。

③ ゲロがかかった
嘔吐物(ゲロ)をかけられる場面は、対人関係での悩みを暗示しています。

つまり、この見た夢は職場の人との関係でストレスを感じることがあったということになります。

出典元 https://akanbo-media.jp/posts/9914#head-3c63b78d13034690c6463d7c24b7aca6

ストレスにすぐ気づき、傷つきやすい私には
はっきりとしたもの、原因が分かりました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?