見出し画像

HSPと質問③ 答えにくい質問

今回はショート投稿をやってみます。文字数短めな投稿。

「〇〇について、どう思う?」という問いに答えることが苦手。


どう思うと言われても、どうも思わないという無関心な意見でいいのか?
長々と自分の意見を言えばいいのか?端的に言えばいいのか?

この「どう」というオープンクエスチョンに加え、
考えを聞きだす問い「思う?」という空高くある雲をつかむような質問。


どう思う?という問いかけには3つの意図がある。

・相手の意見を聞いて自分の意見の相違点や比較をするため
・単純に、率直な意見を聞きたいため
・聞いた相手は何も考えずに思い付きでの問いかけ

どう how、なぜ whyという質問は聞く方は楽。
答える側は段階を追った説明、論理的に話すために考え、すぐには答えられない。5W1Hの質問の中で最も難しい。

この論理構造には経験則、これまでの知識が入っていて、脳を総動員させる必要がある。
相手にいい印象を与えなければならない、正論を伝えるかどうか、
聞かれたところがどこなのかなど、答え方も違ってくるかもしれない。

答えはただ単純なのかもしれない。

そこまで深くは考えていないと思いますが、
HSP気質中程度の私はこのように感じている。

#HSP #質問 #オープンクエスチョン #コミュケーション #答えにくい質問
#連続投稿 #論理的思考 #深い思考 #問いかけ #short投稿 #意見を述べる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?