見出し画像

【宮崎出身】東京のこんなところが嫌だ!?

こんにちは!

今回は、宮崎から上京してきて
「これぞ東京(都会)!」「これなら宮崎のほうがいいな〜」と思うことを
いくつか紹介していこうと思います😁

逆に悪い点も紹介しちゃいましょう!!

代表して東京で例えたいと思います♪ ↓宮崎空港の写真です

画像2


東京のいいところ

画像3

買い物が便利!
まず思いつくのは、お店関連ですね!
閉店時間が遅い・お店の種類が多い・違うジャンルのお店が近くにありがち
私が暮らしていた地域は車がないと不便な所。店から店の距離があるので
1回駐車しても別のお店でまた駐車って感じで、駐車する回数が多い(笑)
都会は近場で済むので駐車回数も多くないし、閉店時間も遅いので仕事帰りでも買い物がしやすいですよね🤩

交通機関が便利!
どこに行くにも電車とかバスを使えば行けるっていうのが便利ですね。
上京してからは車を買っていないので基本的に交通機関を利用するのですが
本数も多いですし、ちょっと待てば乗れるのが便利ですね!

NUROが使える!
これが何より良い。仕事柄、そしてゲーマーとしてWi-Fi環境はとても大事で
NUROは宮崎だと使えないので、本当に上京してよかったと思います(笑)

個性が生きる
これは一部かもしれませんが、自分がスキな服を着ていても浮かないイメージがあります😂
やっぱり田舎のほうになると少し奇抜な服を着るだけですごく目立ってしまうので、個人的に着にくいかなって思います🥺

ゴミの分別が甘い
東京は本当に分別が甘いと思います(笑)割と適当でも大丈夫なので、すごく楽でした😂私が住んでいた宮崎では地域によっては本当に厳しかったです(小学生のときぐらいの記憶ですが😌)

東京の悪いところ

人混み
これは人工が多ければ仕方の無いことですが、人混みだとしてもマナーが.....
わざとぶつかってくる人もいれば、ぶつかっても謝らない人もいたり。
人混みは本当に苦手ですね。

道が狭い
狭い道路なのに、ここ一通じゃないの!?ってとこもあったり、運転テクニックは東京の人は高いと思います😂

その他諸々
他にもありますが、それは完全に個人の好みになるので割愛します(笑)
結構具体的にあげている項目は少ないですが、ここに区分されるものがほとんどなんです😅
例えば、無愛想な店員さんが多い...とか(笑)

それでは、次に宮崎についていきましょう!

宮崎のいいところ

自然に触れれる場面がたくさん
そこら中に木があって田んぼがあって、時にはたぬきが出てきたり自然の川はとても綺麗なので、入ったりスイカ冷やしたりもできます😊
うちの祖母の家は裏に竹山があるので、毎年たけのこを掘って食べています🤩

画像4

空気が美味しい
これ本当に分かるの?って思う方もいらっしゃると思います。私もそうでした(笑)
でも、久しぶりに帰省するとやっぱり空気って違うんですよね😳😳
東京の空気は肌に触れるときにちょっと毛穴に詰まる感じの空気だとすると、宮崎は肌に触れても浸透するって感じです😂分かりにくいかも😅
これは現地に行ってみるしか無いので、コロナが落ち着いて旅行先を決めるときに是非宮崎など普段はいかないような土地を選んでみても良いかもですね♪

肉が美味しい

実は、宮崎は牛肉・豚肉・鶏肉がとっても美味しいです!
宮崎牛は知っている方もいらっしゃると思いますが、一応有名なブランドですね🐮
一番私がオススメしたいのは、”とりのタタキ”です🤤
プリプリしているものや歯ごたえのあるものがあって、お酒のつまみにもなりますし、普段の夕食でもさっぱりしたものが食べたい時に丁度いいんです♡
(写真をお見せできないのが悔しい....)

画像5

宮崎の悪いところ

高速道路が暗い
本当に田舎にいけばいくほど暗いです(笑)よくここを運転できてたなってぐらいです😅

夜になると街中が暗い
道路が暗ければ、歩道も暗い。夜になるとお店も閉まっていますし、街灯も少ないので一人で歩くのは本当に危ないです!!犯罪的にではなく、暗すぎて歩きなれていないと溝がいつどこで現れるか分からないので😭
でも夜は風がとても気持ちいいので散歩は最高です!

お店が少ない
少ないですね〜。東京みたいに洋服屋が並んでいるなんてことはありません!(私の住んでいた地域では)
スーパーといえばあのお店、ファミレスといえばあそこ、みたいにすぐ特定できちゃいます😭

最後に

それぞれの良いところ悪いところを出してみましたが、

一長一短

まさしく、これ。当たり前ですね!短所は長所になるし、逆もしかり!
こっちのほうが勝っているというよりは、こっちには無い良いところがあっちにはある。だから、上京組は帰省したくもなるし、元々都会の方で住み慣れている組は旅行で田舎に行きたくなるんですね😊

ここには書ききれないぐらい東京にも宮崎にも良いところはもっとあります🤩

もし東京に来たいけど怖いと思っている方がいたら、それは大丈夫です。自分がしっかり知らない人にはついて行かないっていう気持ちがあれば楽しいと思います♪

宮崎とか田舎だし遊ぶ所なさそうって思っている方、間違いない(笑)でも、普段遊ぶ所ある環境から無い環境に行くこと自体が遊びと思えば楽しめますよ😊

宮崎に来たら、ぜひ照葉大吊橋に行ってみてくださいっ

画像1

高いところにありますが、近くに釣りができる綺麗な川もあって気持ちいですよ😁

もし、宮崎のおすすめを知りたい方がいらっしゃたらコメント待ってますーっ♪

良かったらyotubeにて方言動画を出しているので見てみてください〜♪
こちらから🤩*

それでは、今回もお付き合いいただきありがとうございました。

ではまた〜👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?