見出し画像

音楽は売れない

こんばんは、月曜日担当の”カズタカ”です


 人と関わる事が大好きで、笑顔や幸せが溢れる世界にしたいと思って普段は(株)RENEWでインターンしたり 『西野亮廣エンタメ研究所』でエンタメを 『MUPカレッジ』でビジネス絵お勉強しています


今回は音楽業界の人には絶対知って欲しい内容を見つけたので共有したく記事にする事を決めました
▼それがこちら
https://youtu.be/-TbJ-gWbpHc
  【音楽はもう売れない】個で戦える時代に必要なスキル「即興ラップに一同驚愕」

ラッパーのACEさんをゲストに迎え今の音楽業界の現状についてお話しするとゆうものでした

 ACEさんは渋谷サイファーで初めて見つけて
フリースタイルダンジョンなどよく見ていたので、今回のコラボは凄く面白かったです!笑


変化した「昔」と「今」の違い

 音楽業界といえば、CDや本を売って生まれる印税やライブが主な収入であるがそもそもCDが売れない時代になってYouTubeに移行する人も多い。
何が変化したのか?

「昔」 CDを買って音楽を聴く

「今」 YouTube、Spotifyから無料で聴ける


昔はお金を払わなければ聴けなかった音楽が、
時代の進化により無料で聴けるようになった

 無料で誰でも場所を選ぶ事無く音楽を身近に聴ける時代になった事で音楽に価値はあるが値段を付けるのが難しくなった


 簡単に言うと、この人の音楽を生で味わいたい、目の前でパフォーマンスを観たい!とゆうファンを除いてはYouTubeで聴けばいいやってなる状態ですね

でもこれってある種自然な形だと思うんですよね

そもそも音楽に価値がつけられない

 CD一枚作るのにもこの曲は○○円とゆう価格設定がされてる訳では無いし
 

あなたにとっての良い曲が必ずしも他の人もいい曲とは限らない

そんな芸術特有の個性がある
だから音楽は聴いた人によって価値が変化するのだと思う

だからこそ我々音楽家は音楽を一つの応援材料として捉え直さなきゃいけないと思いました。

例えば3000円のコンサートチケットがあって、
音楽事態は無料で聴けるけどあの人を応援したいからコンサートに行く!

この場合3000円の内訳は
  音楽0円+応援したい3000円(付加価値)
になる事を捉えなきゃいけないって事です

つまり音楽はただの人を集めるツールで出口戦略が無いと絶対に生きていけないんです

出口戦略って聞くと最近の大阪都知事を想い浮かべますが、ここで言っているのはお金を集める場所って事で
 
 HIPHOP業界は最近だと入場無料で音楽が聴けるイベントを開催して集まったお客さんに向けて広告ビジネスで収益化してるそう
(#頭いい…!笑)



ストーリーに価値がある時代

僕は今クラシック音楽を勉強してるのですが、クラシックって歌の曲以外って歌詞が無いんです。

でも不思議なものでワルツだったら踊りを踊っている風景が頭に浮かんだりするんですよね。


これ実は竹花さんも同じ事を仰っていて
音楽の根本的な魅力ってストーリーを感じさせてくれる所なんですよね、


そしてより分かりやすくストーリーを見せる為に歌詞が付くようになったんです!

だからこそストーリーを見せて先に魅力を味わってもらってから音楽を聴いた方が面白いんです!(#今度試してみて!!笑笑)



おわりに

 
無料で音楽が聴ける時代にアーティストは出 口戦略をしないと生きていけない!

僕たちはCDやチケットなどを1つの応援材料として捉え直さなきゃいけなくなった

異業種と交流する事が大事!


こんな所ですかね、笑
ちなみに、最後のは竹花さんが動画で仰ってたアドバイスです笑

それでは今日はこの辺で、おやすみなさい💤


【カズタカの各種SNS🔥】

https://linktr.ee/kazutaka_1229


【今週献立】



いつも見ていただきありがとうございます。サポートいただいたお金はズマ君が責任をもって若手のサロンメンバーの支援に使わせていただきます。