図工教育人

機械工学を学んでいましたが、なぜか今は小学校で図画工作科を15年以上教えています。図画…

図工教育人

機械工学を学んでいましたが、なぜか今は小学校で図画工作科を15年以上教えています。図画工作教育の情報や日常の出来事をアウトプットしていきます。幼児教育にも興味があります。保育士・幼稚園教諭免許あり。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介 | はじめてのnote

はじめまして図工教育人とはこんな人 パート1  みなさんはじめまして、図工教育人です。  学生時代は機械工学を専攻していたが、なぜか今は、小学校で図画工作科を15年以上教えています。    美術教育を専門に学んできたわけではない私が小学校教育の様子や日々考えていることについて発信していきます。 知的好奇心  ミニカーを2階から落とす。 私の幼児期はとにかく、母曰く、多動で落ち着きがなくとにかく動いていたらしい。  当時、私たち家族は、木造の2階建ての家に住んでいた。

    • 2000回以上 ラジオ体操を継続して分かったこと

      毎日の体のコンディションについて考えたことがありますか? サナさんの記事を読み私もラジオ体操について書いてみたいと思いました。  体を酷使し働きづづけている今、体のコンディションの良し悪しについて気づく時間をもっていますか?  ラジオ体操について  ラジオ体操したことありますか?  あのメロディが流れれば、自然と身体が動いてしまう方もいるのではないでしょうか。  夏休みだけでも近所の公園や広場で集まって、ラジオ体操をしませんでしたか。  私が住んでいる近所の広場

      • 大人のデッサン成長記録19 キューブ 編

        このテキストを使ってデッサン練習をしています。 今回は、キューブを描く課題でした。  夏休みが終わり、本格的に小学校の2学期が始まりました。 図画工作科の授業も毎日、行っています。  やはり、毎日のデッサン練習難しくなりました。 その原因は、わかっているのです。  この朝、夕の気温差からくる自律神経の乱れです。 個人差はあると思いますが、皆さんは乱れませんか? 自律神経。  具体的には、睡眠時間が安定せず、6時間で満足することもあれば、10時間の睡眠時間が確保できて

        • 大人のデッサン成長記録18 りんご 編

           このテキストを使ってデッサン練習をしています。 今回は、アタリを付けてりんごを描く課題でした。  少しですが、鉛筆が進むようになってきました。  習慣化するには、ロンドン大学の研究によると最低2ヶ月程度を目安に、柔軟かつ継続的に取り組むことが大切らしいです。  あとデッサン練習を習慣化するには、40回です。 スモールステップで気長に続けます。 #デッサン #スケッチブック #RICOH_GR #鉛筆デッサン

        • 固定された記事

        自己紹介 | はじめてのnote

          大人のデッサン成長記録17 空き缶 編

           このテキストを使ってデッサン練習をしています。 今回は、空き缶を描く課題でした。  普段、空き缶を眺める機会は皆無です。光が当たり明るい所、陰で暗い所など日常では見逃してしまうことに気づかされます。    絵を描くには、よく観察することが大切だと言われますが、この気づき新鮮でもあります。 #デッサン #スケッチブック #RICOH_GR #鉛筆デッサン

          大人のデッサン成長記録17 空き缶 編

          大人のデッサン成長記録16 ぞう 編

           このテキストを使ってデッサン練習をしています。 今回は、ぞうを描く課題でした。  夏休みが終わり、日常が戻ってきました。毎日のように描くことは難しくなりそうですが、継続していきたいです。  しかし上達した感じがしません。 練習しなくなったら進歩ゼロになってしまうので、続けたいです。 #デッサン #スケッチブック #RICOH_GR #鉛筆デッサン

          大人のデッサン成長記録16 ぞう 編

          大人のデッサン成長記録15 モンブラン編

           このテキストを使ってデッサン練習をしています。 今回は、クロワッサンを描く課題でした。  あの、サクサクした感じを表現するのは難しいです。 焼かられたパン生地が丸まって、凸凹している感じ。  クロワッサンをこんなにも見つめる経験は初めてでした。 食べるだけでなく、魅力的な形してます。  もう少し柔らかい感じの線で描く方がいいですね、 #デッサン #スケッチブック #RICOH_GR #鉛筆デッサン

          大人のデッサン成長記録15 モンブラン編

          大人のデッサン成長記録14 モンブラン編

          こ のテキストを使ってデッサン練習をしています。 今回は、明暗をつけながらモンブランを描く課題でした。  少しずつあたりの付け方に慣れてきました。 見本のモンブランは、複数の楕円で構成されていました。  楕円の大きさと位置であたりをつけて描いてみました。 #デッサン #スケッチブック #RICOH_GR #鉛筆デッサン

          大人のデッサン成長記録14 モンブラン編

          大人のデッサン成長記録13  みかん編

           このテキストを使ってデッサン練習をしています。 今回は、明暗をつけながらみかんを描く課題でした。  みかんの凸凹感を表現することは、難しいですね。 ぶつぶつ感は小さな丸や半円で表現するそうです。 #デッサン #スケッチブック #RICOH_GR #鉛筆デッサン

          大人のデッサン成長記録13  みかん編

          大人のデッサン成長記録12  りす  編

           このテキストを使ってデッサン練習をしています。 今回はあたりをつけて、リスを描く課題でした。  ○△◻︎であたりをつけることは、難しいですね。  白い画用紙に描く位置や大きさの見通しをもって描くことは、思い通りにいきません。  ○△◻︎の組み合わせが複雑になるほど、それぞれの形の大きさ位置を正確に描かなければ、うまく描けませんね。  今回も課題がありますが公開します。 #デッサン #スケッチブック #RICOH_GR #鉛筆デッサン

          大人のデッサン成長記録12  りす  編

          大人のデッサン成長記録11声に出して2 編

          11回目も、声に出して描くでした。  このテキストを使ってデッサン練習をしています。 今回も、声に出してかくという課題でした。  鉛筆を握ることにも慣れ始めてきました。相変わらずイメージ通りに描くまでいきませんが、細々と続けていきます。  ぶつぶつ声に出しながら、描いてみました。 #デッサン #スケッチブック #RICOH_GR #鉛筆デッサン

          大人のデッサン成長記録11声に出して2 編

          大人のデッサン成長記録⑩声に出して 編

          10回目は、声に出して描くでした。  このテキストを使ってデッサン練習をしています。 今回は、声に出してかくという課題でした。  声を出しながら描くことは想定外でした。それなりに形になりました。 好きくださる方、感謝です。  この退屈なお絵描きにお付き合い頂き、ありがとうございます。 モチベーション維持につながっています。 #デッサン #スケッチブック #RICOH_GR #鉛筆デッサン

          大人のデッサン成長記録⑩声に出して 編

          大人のデッサン成長記録 ⑨ねこ 編

          9回目は、ねこを描いてみました。  ねこはなんだか、ひらがなの方が漢字の猫より、ねこらしさを表している感じがします。文字の選択は好みだと思いますが。  今回は、ねこを描きました。耳は△顔は⚪︎胴体は台形とあたりをつけて大きさ、位置を決定していきます。  明暗をつける際に対象物を見ていないのに、予測で鉛筆を動かし描いていることに気付かされます。  以前デッサンを対面で習った時に、ドットで明暗を描くといいと、教わりました。時間がかかるので、取り組んでいませんが。    隙間

          大人のデッサン成長記録 ⑨ねこ 編

          大人のデッサン成長記録 ⑧ ジョーロ編

          8回目はジョーロを描いてみました。  5分でもデッサン練習を続けていければと思います。 今回はジョーロを描いてみました。  あたりをつけて描いのですが、水が出る部分の台形が大きすぎました。 完璧を目指さず、ゆるく練習を続けます。 #デッサン #スケッチブック #RICOH_GR #鉛筆デッサン

          大人のデッサン成長記録 ⑧ ジョーロ編

          大人のデッサン成長記録 ⑦  車 編

          7回目は車を描いてみました。  描いた絵を公開することは、絵を継続して練習するモチベーション維持の為にやってます。  いいねしてくださる方がいらっしゃるのは、ありがたいです。 「はじめてのデッサン教室 60秒右脳ドローイングで絵が感動的にうまくなる」でデッサンを練習してます。  今回は、あたりをつけて車を描いて見ました。あたりとは描く対象物を◻︎△⚪︎に見立てある程度の形をとることをさすそうです。    テキストで練習していると、本来ならば写真を見て描かなくてはならな

          大人のデッサン成長記録 ⑦  車 編

          大人のデッサン成長記録 ⑥  家具編

          6回目は家具を描くでした。  四角◻︎ベースになっているものの方が描きやすいような気がします。 ランプシェードの左右のバランスが悪こと。  「はじめてのデッサン教室 60秒右脳ドローイングで絵が感動的にうまくなる」でデッサンを練習してます。  続けることでしか上達の近道はないと信じ、短時間でも、練習を続けます。 #デッサン #スケッチブック #RICOH_GR #鉛筆デッサン 

          大人のデッサン成長記録 ⑥  家具編