見出し画像

こんなnoteにしたい!

こんにちは。Yosukeです。茨城県はようやく雨があがってきました。

しん さんの記事を読ませていただきました。
色々なnoteハウトゥーを最近見させて頂くことが多くなりましたが、凄く簡潔にまとまっていて紹介させて頂きたいな、と✨

長く書くこと、これはなかなか難しいなぁ、と思いながらテーマ探し・執筆をしていますが、「音声入力」という手段を使っているとのことで、なるほどな、と✨
スマホで書くときは参考にさせて頂きたいと思います。(速そうだけど、内容をある程度考えておかないと逆に遅いかな💦)

そして、内容について。
どういうターゲットに向けて、どういう目的で書くかが、こういった物書きのエリアでは凄く大事なことだと感じました。

改めて、私のnoteでの情報発信の目的は…

①教育者として教育全般、また英語教育や特別支援教育についての情報や考えを発信したい。
②ADHD当事者として、その治療の様子や困り感について発信し、同じ病気で苦しんでいる方の生きやすい世界に貢献したい。
③色々な立場の方の記事やコメントを読んで自己研鑽の機会にしたい。

この3つです。
noteの世界にいる方々はそれぞれ向上心に溢れた素晴らしい方々だと思うので、ぜひ色々コミュニケーションをとり、お互い勉強し合えたらと思っています。今後ともよろしくお願い致します🙏

最後まで読んで頂き、誠にありがとうございました。
スキとコメントを頂けると、とても励みになります。是非ともよろしくお願いします🙇‍♀️⤵️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?