見出し画像

iPadアプリレビュー#1 Canva(画像作成アプリ)

みなさんこんにちは。Yosukeです。
一昨日、私にとって初めてのiPad1、iPad Proを買っちゃいました。いきなり挑戦しました。
2018年モデルということで、ハードオフの中古品です。
ただ、1TBのモデル、キーボード付きで23万超のものが9万8千円。およそ6割引。
「こりゃ買い!」と思ってしまいました…。今まで使っていたノートPCよりサクサク動きます。

これからこのノートでも、iPadをどのように使っていくか、便利な点や助かっているところを紹介する記事を書いていこうと思います。
せっかくなので、教員としての使い方もアップしていこうかと。
まだ色々手探りで試してアプリを使っているところなのですが、参考にしているのは平岡雄太さんのYouTubeチャンネルです。

iPadアプリの使い方、iPad本体の設定方法など、分かりやすく解説してくれるチャンネルです。おすすめです。

今日は手始めに、画像作成アプリの「Canva」を紹介しようと思います。

このアプリは、アプリに膨大に登録してあるデータ(テンプレート)をひっぱってきながら、簡単にポスターやフライヤー、ブログのアイキャッチ、SNS投稿用の画像・ヘッダーやサムネイル…が作れてしまうアプリです。このアプリの良いところは、
①一から作る必要が全くない
②とにかく簡単!
これにつきます。さらに無料です。多少有料になっている素材やテンプレートもありますが、素人には必要ないかな(笑)

ちなみに、この投稿の上にある見出し用画像は、今までずっとみんなのフォトギャラリーから取ってきていたものでしたが、このCanvaを使って自分で作ったものです。初めて作って、所要時間10分です。すごいでしょ??
というかさっき気づいたけど、純正アプリに

Canvaがしっかり組み込まれてる…!

これから色々勉強して、Appleマスターになろうと思います。

詳しい人、おすすめのアプリありましたら是非教えてください。

是非よろしくお願いします。

最後まで読んで頂き、誠にありがとうございました。
スキとコメントを頂けると、とても励みになります。是非ともよろしくお願いします
🙇‍♀️⤵️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?