見出し画像

朝早かったからうろ覚えの蜆舟と写真で一句の推敲

神在月(10月は神無月かんなづきだが島根県出雲地方は全国の神様が出雲大社に集まるので神在月かみありづき)のウォークで松江に行った時は、夜行バスで行ったので朝早く着いた
ホテルに荷物を預けるため先に伺ったら、当日お泊まりなら朝風呂をどうぞということで入浴させていただいた
大浴場の窓から宍道湖も嫁が島も一望だった
そこで見たのよ蜆舟、将来俳句に嵌るならもっとしっかり見ておくべきだった😩

まず写真で一句の推敲から
元句 トンネルの先に広がる青い麦
✍️トンネル、先、青い麦で情景はわかる、広がるの4文字分がもったいない
        ↓
推敲 鈍行の山一つ越し菫畑
😆大幅に変えました… もうこれは推敲というよりも別句ですね😆

蜆舟・蜆取り

🌟 早朝の湖揺曳の蜆舟
  (そうちょうのうみようえいのしじみぶね)
🌟 蜆取り明日も成果のあるやうに
  (しじみとりあすもせいかのあるように)

今日もよろしくお願いします🙇‍♀️



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#やってみた

37,038件

あなたの心に刺さった記事やお役に立つような記事がありましたらサポートよろしくお願いします。 そのお気持ちでより一層のネタ探しに努めたいと思います。 ピンときたらポンと押してみてください。ピンポン〜!