見出し画像

Voluntary training of haiku

見出し画像、鞦韆です😊

91才の画伯(父)に広告の隙間に「めっちゃ簡単にブランコの絵を描いて、上手く描いたらあかんで、スケッチ程度にな」と言って2分で出来たのがこの画像です

そして鞦韆、シュウセンと読むことはすぐできたが何のことかわからず…  
これって変換の候補にあるのか入力してみると、出ましたねぇ😵 素晴らしい💕

今日は長いぞ! 3日分です😊

🌷 春遅しハウス育ちの広島菜

🌷 春遅ゝとキャンセル待ちの復路便

🐦 胸を張り尾羽上げつつ雉の鳴き

⛲️ 鞦韆の裏見えるほど高くこぎ

⛲️    ふらここや背を押す風と友の顔

…ですが、

💡広島菜って、メジャーではないですよね😩
最初は下五がミニトマトだったのですが、旬は夏ですから時期が違う🤔
あなたなら、旬に合う下五に何を入れますか?

💡雉の句もイマイチモヤモヤしています😩
詠みたかった事は、雉が「ケーン」と鳴く時体を立てるので尾羽が上がるという、「さま」です
今のままだとそのまんまなので、もう少し上手く表現できるといいなぁと思い、ぜひぜひ推敲や、推敲のヒントをお願いします🙇‍♀️
私も考えるよ🤔

あ、角川の歳時記ですが、24日改訂新版が出るというので本屋に行ってみましたが、28日だそうです
関東方面はもう本屋さんに出回っているのかなぁ
たくさんの参考にしてみてはどうかと書いてくださっていた本もチラッと見てきましたよ🔍👀

長くなってすみません🙇‍♀️       庵拝





この記事が参加している募集

スキしてみて

やってみた

あなたの心に刺さった記事やお役に立つような記事がありましたらサポートよろしくお願いします。 そのお気持ちでより一層のネタ探しに努めたいと思います。 ピンときたらポンと押してみてください。ピンポン〜!