見出し画像

俳句幼稚園 弐 【ふ】と【へ】の巻

なんだか一人でクリスマスモードに入ってしまっている🤣
だって、「へ」の冬季語ってひとつしかないものね
暖かさが恋しい今日この頃です💦

【ふ】の巻

・古暦はや一枚の途中なり

(ふるごよみはやいちまいのとちゅうなり) 季語 古暦

・湖のほとり富士の笠雲拝むひと

(このほとりふじのかさぐもおがむひと) 季語 富士の笠雲

【へ】の巻 🎄🎅

・ベツレヘムや厩に小さき聖樹立て

(べつれへむやうまやにちさきせいじゅたて) 季語 聖樹

次の句は全く同じ状況を、吾子か単なる子供とするかでちょっと雰囲気が変わります、どっちが好きですか?

・ペチカあかあか吾子の頬もあかあか

・ペチカ赤ゝ子のほっぺも赤ゝ

下の句は踊り文字にしないと上五中七が「赤子」とか「あか子」とつながるのでこの表記にしました🤗

今日も最後までお読みいただきありがとうございます🙇‍♀️


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

#やってみた

36,993件

あなたの心に刺さった記事やお役に立つような記事がありましたらサポートよろしくお願いします。 そのお気持ちでより一層のネタ探しに努めたいと思います。 ピンときたらポンと押してみてください。ピンポン〜!