見出し画像

ん? 127番?

神戸旧居留地の範囲って知ってる?

範囲はここです↑

旧居留地はこの範囲に126の番地が充てられていたのだ
下の図がその番地の割り振りである
こっちは縮小せずに載せておきます

ところどころ番地が抜けてるね

いまではこの番地に大きく跨っていろんなビルが立ち並んでいる
例えば左上の大丸神戸店は元の8個分の番地の敷地に建っていることになる
オリエンタルホテルと市立博物館は旧23、24番地の敷地を分け合っている

そこで、次の画像を見てほしい

127番地?

神戸・萩原珈琲店 127番地と書いてある🔍👀
萩原珈琲さんは神戸では老舗のコーヒー店、元町のサントスという趣のある喫茶店は、萩原コーヒーの豆「サントスニブラ」と関係がある

さて、旧地図で居留地は126番地が最後なのにここは127番とおっしゃる
…ということは実在しない?ということか…🤔

実は127番地という萩原珈琲店は、神戸市役所1号館の1階にあるのだ
ちょっとした休憩スペースとして誰でも利用できます
私は萩原珈琲ならモカブレンド一択💕

いつの間に127番地ができたのかと思ったら、居留地番外😆(神戸市役所は旧居留地の外側)
ここなら人もやや少なめ、ソーシャルディスタンスも取れるよ
混み混みのスタバより気楽かも…    ただ駅からちと遠い😩
おばさんはゆっくりできる場所が欲しい✊ ここいいかも😊👍

今日は幻の居留地番、127番地のお話でした🤗

今日も最後までお読みいただきありがとうございます🙇‍♀️


この記事が参加している募集

スキしてみて

この街がすき

あなたの心に刺さった記事やお役に立つような記事がありましたらサポートよろしくお願いします。 そのお気持ちでより一層のネタ探しに努めたいと思います。 ピンときたらポンと押してみてください。ピンポン〜!