見出し画像

やってきました👏ビューティートワレ🙌

意外とうすペタンとした箱を台車に積んで

馴染みの電気屋さんがやってきました


待ってました!ウォシュレット!

じゃなくて(ウォシュレットはTOTOの登録商標)

我が家のはパナ製なのでビューティートワレです


何を隠そう(隠す気はありませんが😁)

母はナショナルの信者でございます

今はナショナルではなくパナソニックになったのね

ほぼ我が家の電化製品はパナ製です

違うのは電気ポットくらいじゃないのかなぁ🤔


もともと新築で買ったマンションについていたのは

TOTOウォシュレットだった

No. 1ブランドでいいものを、なぜかパナを指名する母

画像1

すみませんね、よそんちのトイレなんて見たくないですよね

わかります、わかります もうちょっとの辛抱です😅


ビューチー本体の左右に操作ボタンがないタイプで

狭いトイレがすっきり掃除しやすくなりました

これは掃除当番(庵さん)にはありがたいです✌️


では、操作ボタンはどこかというと

画像2

安全バーの上、元のウォシュレットの時

操作ボタンがあった側で同じような位置につけてもらいました

これでも戸惑うかも知れません

まぁ、慣れていただきましょう✊


まずこのビューチーがついてから

1番にその機能をお試しになったのは主人

ピュ〜がビュ〜ン!の威力と勢いだったそうで

身をもって調節したそうです (🙇‍♀️🙇‍♀️)


よかったよかった🙌

寒い季節、これがないと「やまいだれにてら」になっちゃう人が

若干2名いる😅

とにかく早くきてくれてよかった🙌


だが、ビューチーの方が

便座径は狭いのに機械の音はデカくなった😩

すみません、終わりにします  ーーーEND

画像3


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件

#買ってよかったもの

58,780件

あなたの心に刺さった記事やお役に立つような記事がありましたらサポートよろしくお願いします。 そのお気持ちでより一層のネタ探しに努めたいと思います。 ピンときたらポンと押してみてください。ピンポン〜!