見出し画像

人との関わり方

人付き合いのかなで、

・広く浅く関わる人

・狭く深く関わる人
がいると思います。

どちらもメリットデメリットがあります。

広く浅く関わる人は
交友関係はかなり広くなるのですが
一人一人との関わりが薄く、数だけが多くなります。

狭く深く関わる人は
一人一人とガッツリ関わるため、相手の理解も深く、濃厚なお付き合いができますが、自分の趣味嗜好と同じ人ばかりに偏ってしまい、いろんな人の意見が入ってこないため多角的に物事を見ることに鈍くなります。

どちらがいいのかは良し悪しがあります。
または相手によって分ける、つまり深く関わる人もいるし、浅くたくさんの人とも交流を持つのもありです。
実際はそういう人が多いかもしれません。

ここでお勧めしたいのは

「広くちょい深く」
をお勧めします。

広く交流を持ち、全員に対して深くはなかなか現実的ではありません。
が、
広く交流を持ち、全員に対して深くでもなく浅くでもなく、ちょい深くというバランスが一番有意義に交友関係を持てます。

・気持ち的にも楽
・人によって分けなくてもいい
・広くいろんな人の意見が聞ける
・価値観が変に偏ったりしない
・一人一人とも浅くはない関係

など、良いとこ取りの人間関係の構築ができます。

世の中で難しいこと

わからないこと

気がつかないこと

細かいこと

などをビジュアル化します\(^o^)/
皆さんのお悩みや疑問、なんでも図版にして解説いたします\(^o^)/

お気軽にDMでご連絡ください\(^o^)/
Instagram
Twitter

今後の活動の励みになりますのでぜひ\(^o^)/