見出し画像

【コラム69】理論武装は不要

(537文字)

おはようございます。

オミさんのシチューは多くの人に行き渡った方が、チクワがいらなくなって良いと思います。


ベジしてますか?

戦いの中にあると、人は視野が狭くなっていることに気が付きません。菜食・ベジを知った最初のころは、戦いの中にありました。

無根拠な感情論に立ち向かうには、理論武装が必須だと思っていたからです。しかし、無根拠な主張に根拠があまり必要ではないことを学びました。

とにかく、自身が快活で、その喜びを常に体感し、表現し、やさしく包み込む存在で在り続けることが、何よりも大事だと学びました。
そもそも、そんなにあれこれ考えたくない人が世の中には多くいることが、よくわかりました。

コロちゃんが世界をまたにかけてひさしいですが、全く同じことが起きているように感じます。

無根拠な感情論に加え、その場の根強いローカルルールやサービス業がサービスを9割忘れている現状にリアクションをしてしまいそうになりますが、ここが今までの学びの実践の場だと感じています。

論理で、目の前の人の感情を高ぶらせて泣かせる。たぶん、無慈悲な理屈マシーンになればできると思いますが、それは私の望んでいることではありません。

菜食の恩恵は、来るべきときに発揮されるのだと、改めて感謝している今日この頃です。


心身の健康と調和をテーマに、“ベジ”を中心としたライフスタイルの提案に尽力します。