すず

はじめまして。 小さい頃に絵を描く楽しみを知り、 1児のママになった今も模写イラストを…

すず

はじめまして。 小さい頃に絵を描く楽しみを知り、 1児のママになった今も模写イラストを描いています。 デジタルイラスト中心にアニメのキャラを模写して、上手く使いこなせる日が来るように日々の練習してきたことを投稿しようと思います。

記事一覧

〚デジタルイラスト〛成長過程

数ある中から見つけて読んでくださり ありがとうございます。 こちらは東京リベンジャーズのマイキーです。 ようやくこの頃、レイヤーを分けるということを 知り描いた作…

すず
1年前
6

〚デジタルイラスト〛成長過程

こんにちは。 数ある中からご覧頂きありがとうございます。 こちらの夏目友人帳の 夏目くんとニャンコ先生 この頃もデジタルイラストの 機能のレイヤーとは何ぞやと思い…

すず
1年前
17

〚デジタルイラスト〛知識も何も知らないところからのスタート

こんにちは、6歳の娘と暮らしている1児のママのすずです。 デジタルイラストを描きはじめるようになったのはおよそ1年半前になります。 それまではスケッチブックと色鉛…

すず
1年前
7
〚デジタルイラスト〛成長過程

〚デジタルイラスト〛成長過程

数ある中から見つけて読んでくださり
ありがとうございます。

こちらは東京リベンジャーズのマイキーです。

ようやくこの頃、レイヤーを分けるということを
知り描いた作品になります。

今まではレイヤーを分けずに描いていたので、
間違ってないところも消してしまい大変だったことがひとつ減り、
もっと早く知りたかったー!!と思ってました(^_^;)笑

服を立体的に塗る作業が好きでした。
(↑どうでしょ

もっとみる
〚デジタルイラスト〛成長過程

〚デジタルイラスト〛成長過程

こんにちは。
数ある中からご覧頂きありがとうございます。

こちらの夏目友人帳の
夏目くんとニャンコ先生

この頃もデジタルイラストの
機能のレイヤーとは何ぞやと思いながら
背景と人物しかレイヤー分けされておりません(笑)

こちらは確か1週間程完成まで
時間がかかりました。

甘く見ていたデジタルイラスト。
色塗りで失敗しないのは良いが
色がはみ出ちゃうのなんでだろう〜と、
知識も機能も分かって

もっとみる
〚デジタルイラスト〛知識も何も知らないところからのスタート

〚デジタルイラスト〛知識も何も知らないところからのスタート

こんにちは、6歳の娘と暮らしている1児のママのすずです。

デジタルイラストを描きはじめるようになったのはおよそ1年半前になります。

それまではスケッチブックと色鉛筆、イラストマーカーで好きなキャラクターの絵を描いていました。

…が、しかし毎回色塗りで失敗
失敗ながらに何とか完成はするものの
出来栄えを見てパッとしない。

自分に足りない技術はなんだろう、上手い人の技術を盗む手段としてみていた

もっとみる