見出し画像

ぶっちゃけノリで来たんで

インターネッツ名作写真、
ラオウのぶっちゃけノリで来たんでのノリでnoteを始めたんで。
最初の記事に特に力を込める気がないのですが。
読んでる人も…実際、いないんじゃないかと思って好き勝手に書こうかなと思ってます。

じゃぁ何故始めたか?
と問われれば。島根県の三刀屋という街で、
補助金とか取らずに、行政とかと関わらずに
(ここだけは真剣です)

写真とか音楽とか本とか、ノンアルコールでシラフで語れる場が作りたいんで。なんか、それの、なんかになればなというところです。

どっちかっていうと意識低い系、もっというと意識無い系の溜まり場が欲しいし、作りたいんですよ。

「まぁ、ありがちじゃん。」

て言われそうなんですけど。

島根の出雲市や松江市でもなく、三刀屋町ってとこに住んでて。
隣町が移住者がめっちゃ多い木次町ってとこなんで。
諸々で街が生気を失っていくのが、よくわかるのと、お年頃になったって感じですね。
ちなみに私38歳です。


どうしようかなー。
長々と書いた方がいいもんなのかなー。

自分は三刀屋町というとこの生まれで。
高校生の頃は、とにかく東京に出たかったんです。
ほんと高校3年間がおもしろくなくって、友達もいないし。
居心地悪いし。

いま、帰郷してますけど。今も居心地悪いです。

伊集院光が作って、転んでできた厨二病と言われれば、そんな感じですね。

この街には本屋はありません。
コンビニは狭い範囲に何故か4件あります。
高速道路の乗り口が一つあります。
その乗り口は、なんか、住所的には三刀屋町に
あるそうですが。
権力者の争いで

三刀屋木次インターチェンジ

という名前になったと聞いています。


そんな町から、与太話を垂れ流す予定です。

どうぞ、よろしく。

言い忘れました、本業はカメラマンです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?