見出し画像

グーグルの技術の探索/深化


チャールズ·オライリー他著の「両利きの経営」の章末の冨山さんの話で、経営の中では

技術の探索と

技術の深化

この両方が大事であるという話が有りました。

実施、アマゾンとかGAFAはM&Aなど、お買い物で技術の探索を外部委託しており、

後で見るように導入したそれを商品化して技術の深化を進めることで今の時価総額になっています。

今の主力のAndroidやYouTubeをグーグル、ビーツやAIスタートアップをアップル、InstagramやWhatsApp、オキュラリフトをfacebook、ザッポス、ホールフーズをAmazonなとが思い浮かびます。

日本のDMM の事例

逆に、NewsPicksの亀山さんのポッドキャスト番組?等での話では、

このような大手が参入してこない領域で事業を進めると言う話を聞いて納得しました。GAFAが参入してきたらプラットホームを握られているので厳しいですね。

DMM の最初の頃のピンクビジネスは大手のきれいな事業が好きなプラットフォーム企業には参入しずらい&収益性は抜群な立地の事業です。

グーグルを例に検討を進めます。

「徹底研究GAFA」という本の中でグーグルのM&A件数が2000年以降で224件

と書いてあります。調査した末日が分からないので2018年出版という事でそれ以前と見なし

それ以後の最近時、と言っても去年の8月末までで下記の記事によると21件なので、21世紀で計245件とします。

https://news.bloomberglaw.com/bloomberg-law-analysis/analysis-google-apple-focus-m-a-activity-on-tech-startup-takeovers

ほとんどの企業はテックスタートアップと言われる、活きの良いベンチャーを購入しています。

代表格を挙げておきます。

画像1

このように技術の探索自体を他に任せて、目利きが購入することで内部化していきます。

そして技術の深化というかグーグルアプリの一員として商品化することで儲けます。

代表的な内部化した事業と、上手くいかず?スピンアウトした事業を示しましたが、自動運転車なとが放出されています。

古いデータが多いのは、過去は巧者だったけど・・的な話と思って頂いて大丈夫です。

グーグルの知財購入

なお、特許訴訟が多かった2010年代前後に敢えてモトローラ($125B,2011)を高値掴みしたのは、

05年から行っていたアンドロイド($5000M、2005)のスマホOSでアップル他から訴えられたから。

という事で理由が少し異なります。

グーグルのお買い求め

グーグルが巧者な理由には検索結果やグーグルアプリなどのプラットフォームビジネスなので、賭博場に来た新参者の

ユーザー、MAU の急増を見て、一気に身内にしてしまう動きが成功要因の一つだと思います。

また、ベンチャー企業側もどうやったらプラットホームに買ってもらえるかを考えながら事業を構築していると、聞いた記憶があります。

しかし、余りに露骨に買い漁りをやったため最近は稚魚を購入するのは自粛しているようにも思いますが、大型の買収は継続中で(というかこれぐらい大きいと、事業に影響を与えるぐらいの買える企業は限られますしね)

あと、グーグル最近時、スゲー商品をM&Aでという話が見えないので

目利きが居なくなった可能性が高いです。

または、もっと悪いことに自社の優位性を確保するため、技術を塩漬けにしてしまうという悪魔の方式。邪悪になるな!と言いたいところです。

グーグル昨年度の大型買収2社

買収額4.位に位置する Looker ($2.6B, 2019)はカリフォルニア州のクラウド・ベースのBI(Business Intelligence)プラットフォーム提供会社です。

6月にこのプラットフォームを購入すると手を上げ19年中に完了するとアナウンスしていました。

買収額5.位に位置する Fitbit ($2.1B, 2019)はウェアラブル端末のFossilR&Dを購入したけど今一つだったので、ヘルスデータごと買収したかったんでしょうか?

アップルウォッチにだいぶ差を空けられたのでM&Aで挽回と言うことですかね?

この会社は特許・意匠出願は602件もあります。意匠もウオッチなど実施するだけあり細やかです

画像2

LOOKER DATA SCIENCES INC.はわずか

6件出願なので列挙して見ます。プラットホームをより深化させるため、探索結果を購入したと見えませんか?

2013/03/15 US9,824,118Querying one or more databases

発明者Tabb Lloyd;Porterfield Benjamin

2013/10/23US10,191,984Systems and methods for cancelling a queryクエリーのキャンセル

発明者Porterfield Benjamin

2014/11/26US10,176,226 Relation aware aggregation (RAA) on normalized datasets

発明者Tabb Lloyd;Toy Michael;Hoover Scott

2015/05/29US10,114,867 Methods and systems for selectively retrieving data to provide a limited dataset for incorporation into a pivot tableピボットテーブル

発明者Marcotte Daniel;Tabb Lloyd

2018/06/14 公開段階Querying One or More Databases

発明者Tabb; Lloyd Santa Cruz, CA, UNITED STATES OF AMERICA、Porterfield; Benjamin San Francisco, CA, UNITED

2019/01/29公開段階SYSTEMS AND METHODS FOR CANCELLING A QUERY

発明者Porterfield; Benjamin

ほとんどの代表図になります。

画像3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?