見出し画像

丹田の造り方「裏丹田・不安解消のチャクラ」図解入り・象気功

裏丹田(うらたんでん)は下腹の表丹田(おもてたんでん)の真裏にあり、後背部の尾てい骨の上の骨盤の中央のあたりの部位である。

つまり裏丹田は腰の中央、背骨の一番下に在る三角形の形をした骨の仙骨の位置である。

裏丹田は不安解消・精神安定に非常に効果の高い部位である。

裏丹田に意識を置くと些末な悩みや苦しみから逃れることができるのである。

裏丹田が拡張・拡大すればさらに精神は安定するのである。

不安や心配性あるいは神経症などでお悩みの人には即効性のある部位である。

裏丹田に意識を置くだけで不安・悩みが消えるのである。

また、仙骨は全身の深層筋・インナーマッスルの司令塔ともいうべき部位であるので、バランスと全身の筋力増強に効果のある部位である。

不安解消・精神安定と全身の筋力向上に効果のある裏丹田の造り方と拡張・拡大の方法を、全身のチャクラ暴発による覚醒でなんでも見える天才霊能気功師象師匠が目からうろこの図解入りで解説するのである。


ここから先は

2,956字 / 6画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

最後までお読みいただきありがとうございます。象気功は私の実体験によるメソッドです。私の運命が変わったように、あなたの運命は必ず良い方向に変わります。