見出し画像

無意識と意識的に繰り返すこと


今年の一月は、というか今は、なぜか特別な期間のように感じる。

でも、そういう何か特別な期間?と思い込むことも、過去には何度かあった。
将来への漠然として不安と期待を感じてるせいなのだろう。

制作を続けていた頃は意識的に、同じ日々を繰り返そうとしてた。
月初めに、何を作るかアイデアを出して作り始め、月の半ばは進んだり進まなかったり、月末になり自分で決めた月内更新の〆切りが迫ってきて、最後に踏ん張る。みたいな繰り返し。

なるべく月末に切羽詰まらないように、月半ばを過ごせるようにしたいと思いつつ、でもサボったり、思うように捗らなかったりな日々を過ごしたり、月初めは前月末の忙しさを乗り切って完成させた後なので、ボーッとしてる時間が長くなりがちだった。

何ヶ月か繰り返す中で、リズムができてきて、習慣になりつつあった。

昼間は仕事に行き、夜は趣味の時間を過ごす。そうやって何十年も過ごしてる。
それ自体は変わらない。お金と自由のバランスをとってやってること。無意識な習慣。
毎年一月は確定申告があって、そのための準備に費やすのが毎年の恒例行事。無意識な習慣と言えば習慣。

意識はこうありたいという理想に向いていて、努力しようとするチカラが働いている。
無意識は、長い間繰り返し行ってきたことで、いつの間にか身についてできた決まりごとをなぞってる行動。

振り返って同じことを繰り返してような気がする

いつの間にか同じ事を繰り返してる。以前と似た境遇をなぞってる。望んだわけではないのに。
望んだ結果になってないのは、無意識の繰り返ししかしてこなかったせいなのか。
意識的に動こうとするチカラは何かに封じられてるのか。
そう思い込んでるだけなのか。

俯瞰して自分を見れたら、どうやればいいのかがわかるのかな。
またいつものように、流れに流されていく。
流されていくと無意識の繰り返しなのか。
意識的にやっていくことも、繰り返していけば無意識の繰り返しになる。

ちょっとづつ良い風に変わっていくのが理想。


_202201220531




この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?