見出し画像

スポーツの試合で緊張をコントロールする方法


どうも!!

ズーたんです🧸


今回は、「試合中緊張をコントロールする方法」について語っていきます!


この記事は主に

🙋‍♂️「緊張して試合になると動けない。」

🙋‍♂️「緊張に弱い。」

という方に向けた記事になっています!


この記事を読めば必ず緊張に打ち勝つ能力がつきます!


自分はこれまで多くの試合や、プレゼンなどを経験してきて、緊張に打ち勝つ方法を身につけることができました。


そして最近、メンタリストDaiGoさんも同じ緊張のコントロール方を唱えていました!


なのでこの情報になとても自信があります。

皆さんのお役に立てたら嬉しいです!

もしお役に立ったら、いいね❤️をお願いします!


ブログ「始まり」


【緊張をコントロールする方法】


まず皆さんに緊張について伝えたいことがあります。

それは


緊張は悪いものではない!!ということです。


緊張は悪いものだと思っていませんでしたか??

実は、"緊張はとても私たちにとって良い影響を与える非常に良いもの"なのです!!


これから「緊張を減らすこと🙅‍♂️」を目指すのではなく、「緊張のメリットを探すこと🙆‍♂️」に考え方をシフトしましょう。


【緊張とはどういう状況なのか?】


皆さん緊張って体に何が起こっているか知っていますか?🤷‍♂️

簡単にいうと


体全体にエネルギーを送り出しているシステム


なんです。

つまり、緊張が始まったら

「今、全身にエネルギーが回っているんだな〜」

と考えましょう。


これだけで緊張への認識が変わり、全然違う感覚になります。


これを「リフレーニング🕴🏻」と言います。


【パラシューターの例】


パラシューターを例に挙げてみましょう。

初心者が体験する場合、必ずプロが後ろについた状態で始めます。


実はこのとき

プロは誰よりも緊張しているのです🤦🏻‍♂️


なぜか??


命を預かっているからです。


そんな中なぜベストパフォーマンスが出せるのか。


それは、先ほど紹介した「緊張は良いものだ」という認識と、命を授かっているという使命感によって力が出るのです。


いかにリフレーミングすることが大事なのかが分かりますね🙋‍♂️


フリー素材「まとめ」

   

【まとめ】


いかがでしたか?

一流アスリートは必ず緊張を楽しんでいます🔥

これからの人生緊張と一緒に生きていくようなものです。

この機会を通して、皆さんが緊張を良く感じれるようになれば嬉しいです!!


ご視聴ありがとうございました

もし良ければ


いいね❤️


をお願いします!!!








この記事が参加している募集

#習慣にしていること

131,254件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?