見出し画像

無知は罪

最近、なぜかいろんな情報を見たり聞いたりするたびに、

「なんでだろう?」

「それはどういう意味?」

「それって何?」

と頭の中で

「ん???」

と立ち止まって、調べ始めることが多くなりました。

深堀するのが面白くて、どんどん知りたくなってくるのです。

そして、気づけば時間があっという間に過ぎてしまいます…

自分の思考回路が変わったのでしょうか? 笑 

今まではただ文字だけを見て、知らないものや興味のないものは自動的にスルーしていたような気がします。

私がリスペクトしている成功者の人の話の中に『興味のないものに興味を持つ』ことが大事だということを思い出して、意識し出したからでしょうか!

確かに、自分の興味のないものは実際に見てはいるけど、目には入ってきません。認識しないのです。

そして、後でその時興味や知識がなかった事で、後悔することがちょくちょくあるのです。

「あー、知らなかった。そうだったの?」

最近、後悔したことは、学生の時に行ったフランスでの知識の無さです。

今は美術館に興味を持っているのですが、当時は興味も知識もなく、ルーブル美術館に行っただけで、ほぼ絵画は記憶になし。

というより、有名な絵を知らなかったのです 笑 

(あっ モナリザは知ってましたが)

記憶に残っているのは、暑かったので敷地内の噴水に靴を脱いで裸足で入って遊んでたら、怒られたということ。

そして、毎日でも通おうと思ったら、それができたのに何やってたんだ?1ヶ月以上もいたのに。

美術館だけでなく、有名なホテルすら素通り。

最近、オテルドパリのことを知り、行ってみたいなと思ったのですが、おそらく、その頃は何十回もホテルの前を素通りしてただろうよ。

ホテルの近く、コンコルド広場あたりで、座ってボーとしてたのに 笑 

しかも、コンコルド広場=マリーアントワネットが処刑された場所というのが、私の認識。

マリーアントワネットの宮殿だったところをホテルにしたのがオテルドパリだったということ知るよしもなく。トホホ。

興味がないからって、知ろうとしないことはほんともったいないです。

そうです。無知は罪なのです♡

そして、知らないことを知るとどんどん面白くなってくるのです!

新しい発見なんです♡

そして、自分の知らないことをどんどん知ることによって、自分の視野が広がって、毎日の生活の中でのちょっとした出来事も面白くなっていくのです。

もうそうなると、どんどんやりたいことや体験したいことが増えていって、もう大変です♡

ということで、もし毎日マンネリだなと思ったら、全く興味のないものに触れてみてください!

新たな発見と刺激が生まれるかもしれないです♡

そして、知れば知るほど、見れば見るほど、手に入る可能性が!

引き寄せって、結局引き寄せるために何らかのアクションを起こすから、最終的に自分で手に入れますもんね。

これからも、興味のないものに興味を持って、どんどん新しい世界を広げて行こうと思ってます。

あっ フランス リベンジの旅に行かなきゃ!

美術館、ホテル、オペラ、料理、ワイン まだまだあるかも♡

いくつになっても好奇心旺盛でいよう!

それでは、また。

Have a nice day♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?