見出し画像

【独自書評】渋谷ではたらく社長の告白


「渋谷ではたらく社長の告白」 新装版  幻冬舎文庫 
 藤田 晋 (著)
 

■内容

・著者であるサイバーエージェント代表取締役の藤田 晋が地元福井県で生まれ、『21世紀を代表する会社を創る』夢を叶えるために上京。
大学時代での親友、恩師との出会い、裏切り。満を持しての起業。そして株式上場。その後の苦難まで前途多難である夢へのリアルを赤裸々に綴る
ノンフィクション作品。

■書評 

サイバーエージェントといえばインターネットテレビのアベマTV、またブログサービスのアメブロ、プロサッカーチームのヴェルディ東京のメインスポンサーで有名ですよね。現在はインターネット広告業、ゲーム事業、スポーツ支援などにも取り組む日本を代表するIT起業である。著者は生まれながらのビジネスマンであり、起業はこの人にとって宿命であり、社長として会社を上場企業まで上りつめた、そういった印象を受けた。起業家というのはどこか非情で冷徹なとこがあったりする印象を受けるが、著者に関しては恩師に対しては義理堅く、仲間想いなところにはとても人情味があって愛のある人間性のあるところに魅力を感じるし、
芯(21世紀を代表する会社を創る)がしっかり通った強い信念の持ち主である。そして20代のうちに起業から会社を上場企業にまで育て上げた結果が物語っていますね。要所にホリエモンや楽天の三木谷さんが登場してなんか妙にワクワクしました。 
 福井県の田舎で生まれ育ち父親を見て平凡なサラリーマンになるのはゴメンだと思ったのがキッカケだそうで強い信念を抱いた筆者は、一度はミュジシャンになる夢を見たり、大学時代には脱線した道を進みそうになったが芯を持ち志を高く保つことで夢をやり遂げた彼に勇気をいただいた一冊でした。

■是非こんな人に読んでほしい

・起業、会社経営に興味のある方。
→本の内容は難しいビジネス用語を連発している訳でもなくわかりやすく解説してくださっているので業界無知の私でも読みやすかった。

・逆境に打ち勝つモチベーションを欲している方
→著者は今みたいにネットが普及してない時代で数々の逆境に打ち勝ち夢を叶えました。必ずあなたのモチベーションにつながると言い切れます。

・サイバーエージェントに就職したいと思っている方
→これは言わずもがなですね。今となってはネットを駆使した企業ですが、是非何回も読んで面接試験で感想を熱弁しちゃってください。

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,902件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?