見出し画像

いろいろ楽して確定申告2023 RTA会場after



開始前

@2024/3/12 20:15

おはようございますぞい。 ←

食事と身支度を整えたらこっちに追記しながら始めますぞい。


@いろいろ楽して確定申告 RTA

  1. 最少仕訳本数でクリア🚀

  2. 節税脱税は一切しない🚨

  3. 非エクセルベースの会計アプリは利用しない📗
    エクセル簿記の使用はOK

  4. エクセルは頑張らない👹

多分これが一番楽だと思います



@さらに楽をする

売上系は数字拾いながらドライバーアプリをスクショしてPCに転送しない、
経費系は数字拾って明細を保存するだけで、細かい詳細まではエクセルに残さない、要は税務調査対応のための時間を確定申告後に回し、数字だけを正確に拾うような、葉っぱ一枚で突撃するスタイルにすれば、申告までの時間を削れますぞい。

申告後に整理のための時間を取らないといけなくなっちゃうけどなぞい。

3/15時点で正しい数字で申告書を出し、帳簿とか証憑を適切に保存できていれば税務署から怒られるような事態にはならないはずだぞい。


@売上の部% レギュレーション

公式PDF明細、保存済みリザルト画像、保存済みエクセルの枠、作成済み

エクセルの枠にひたすら数字入れる所からタイマー開始、仕訳帳に期首~期末の売上仕訳を突っ込むでタイマー終了。


開始

@2023/3/13 0:45

はい、よーいスタート。
だぞい。


@2023/3/13 1:18

リザルトの週次と日次のデータを入れ終わったぞい。


@2023/3/13 1:30

なんか公式PDFの明細がおかしいぞい。
11/30の翌日が12/2になってるぞい。


@2023/3/13 1:38

・・・月末日だけ調整すればよくね?だぞい。(恥


@2023/3/13 1:45(1時間経過)

月次売上の12~8月まで完了したぞい。


@2023/3/13 2:00

12か月分の月次売上、年間売上、チップの数字出しが完了したぞい。


@2023/3/13 2:12

売上関係の期首、期中、期末の全ての仕訳処理まで終了したぞい。
記録は1時間25~30分ぐらいでしたぞい。

2時間切り余裕でしたぞい。


@完走した感想

売上集計用のシートには、
検算用の列(正味~税金までSUM集計する列と、SUM集計した合計と売上総額を引き算して差額を出す列)
チップ抜き売上の列を作成しましたぞい。

ほとんどの人は、PDFの月末日の24時から28時の時間帯の数字だけ見て集計すれば、期ズレの問題は大丈夫だと思いますぞい。

12/31
翌期計上分
(数字集計行)
XXX
YYY
ZZZ

こんな感じの列を別シートで13カ月分(2023/12~2022/12)まで作成。
売上集計シートに前月計上分の列、翌月計上分の列を作って、
各月1日の行に前月計上分の数字を正の数で入力、
各月末日の行に翌月計上分の数字をマイナスの数で入力、
これで、チップ抜き売上の列と、翌月計上分のマイナス数字と、前月計上分のプラスの数字をSUM集計して月次の売上がでますぞい。

翌期繰越のいわゆる売掛金の額は、2024/1/8の明細の数字でほぼ大丈夫だと思いますぞい。

月末年末の28時跨ぎやってた方でも、1件か2件見てちょっと数字動かす程度なので、そこまで長い時間がかかることもないとおもいますぞい。


@費用の部% RTA 2024/3/13 7:15

レギュレーションとかは設定してないですぞい。
現金以外の取引は概ね分析したんで、納税額の見通しまでたってるぞい。
だいたいエクセル側で1200行分ぐらいですぞい。

弥生・マネフォ・フリーの会計ソフトでそれを自動分析しても、詳細な取引について1件ごとに金額と仕訳の修正をしないといけなくなるぞい。
その履歴も恐らく残せない仕様だったはずなので、普通にエクセル上にデータが残るようなやり方でやっていった方が、後のことを考えると楽だと思いますぞい。

何も修正する必要がないような取引しかない、みたいな環境なら弥生・マネフォ・フリーの方が対応はしやすいと思いますぞい。

現金の分析をしながらレシート整理して仕訳作って、今日の日付変わるまでには「レシートがどっかに消えた案件」以外は処理が終わる目線ですぞい。
(上半期のレシートがどっかに消えてるぞい。。。やべぇやべぇ)

費用系取引を整理する際は、予め「ある勘定科目にどのような取引(小分類名)を含めるか」というルールを決めて、そのルールに従って各取引の前か後に列を作ってマーキングしてきますぞい。
ぞいのスタイルだと、「費用名」、「小分類名」、「状態(『要分析』とか『費用外』、『計上済』の情報を記録)」の列を作ってますぞい。

小分類名のルールは、だいたいこんな感じにしてますぞい。

1.物の見た目や、サービスの内容
バイク小物、電子小物、配達小物、ガソリン、保険、など

2.サービスの形態
サブスクなど

3.企業名、店名
ドコモ、au、ソフバン、楽天など

時間が無いなら○○費みたいな勘定科目の列だけにマーキングでいいかもだけど、全ての取引が自分ルールに基づいたものかという検証を自分でやろうとする時に、小分類で一旦整理した方がやりやすいぞい。

明細類のダウンロードから始めて4時間30分とかそんなもんだぞい。
現金取引とかを今から検証するけど節税額が大したことないから、今の時点の数字を費用のズレがないか検証したら、もうそのまま出してもって感じだぞい。

せいぜい2万円ぐらいの節税にしかならんとおもーので、明日まで時間潰すのはもったいないなぁ、って感じだぞい。


@気が付いたら雑務RTAが始まっていた

やべぇぞい。


@残りの部% RTA 2024/3/14

全体整理で1.5時間、1ヶ月分を40~50分、残りの特別枠で60分目安だったぞい。そっからレビューしながら細かい調整と修正入れて提出してしゅーりょーだぞい。

月次の定型レシートの整理がだいたい終了したぞい。

特別枠のレシートの整理がだいたい終了したぞい。

現金取引分のエクセルへの転記がほぼ完了したぞい。
思ったより数が多くてやべーかったぞい。

レシートのレビューと勘定科目の当てはめの完了だぞい。

とりあえず出た数字見ながら修正作業だぞい。
前期比較しながら去年の思い出を振り返ってるぞい。

集計漏れしてそうな所から数字拾って再修正だぞい。

試算したらなんだかんだで前年比で納税額増えちまったぞい。
ぞいぇぇぇ。

これ以上頑張っても大して意味ねーので概ね終了だぞい。
エクセル簿記に仕訳を突っ込んで仕上げモードだぞい。

所得税の添付書類集めまで終わったんで完走扱いにするぞい。


@かかった時間

売上の集計~完成 1.5h
費用の1次集計 3h
レシート整理 6h
現金取引の手入力 2h
費用の勘定整理 2h
仮版の数字を出してチェック 1h
前期の集計方針見ながら修正 2h
費用の集計漏れの箇所を探して集計 1h
全体をざっとチェック 0.5h
所得税の添付書類集め 1h

合計所要時間はだいたい20hでしたぞい。
(これにe-taxでの流れ作業が加わるぞい)


完走


@本家様の完走時BGM

銀河にねがいを:凱旋のテーマ - 星のカービィ スーパーデラックスより


@本家様の次回予告のBGMと締めの効果音

FIGHT! R3X!! (Ending -Red-)  - SaGa Frontierより


Impact-38 · Nash Music Library


@次回予告?

「マネフォ弥生フリーはフーデリ配達員にとって本当に楽なのか検証してみた」

ユンケル代を奢ってくれる人がいないなら企画倒れだぞい。
それ以前に健康問題諸々で配達員を引退してるかもだぞい。


@スタッフロールBGM

時をウバへ
時を奪へ - ブシドーブレード2
Time To - Bushido Blade 2



おまけ

@期限内申告の裏技

管轄の税務署の時間外収受箱に、翌朝の税務署の開庁時間(8:30)までに投函すれば期限内で申告したことにできますぞい。

今年は月曜3月18日の朝8:30が「翌朝の税務署の開庁時間」になるぞい。


@レシートからエクセルに転記する時

こんな感じに枠を作って、日付、金額、分類、支払い方法を半角入力だけで完結させるってやり方にすると、入力するだけなら1件5~10秒ほどあればできるぞい。
分類なら「d」をキーボードでタイプすると候補で「ダイソー」が出てくるぞい。
全件分を入力したら分類の所でフィルターをかけて、G列に勘定科目名を一気にいれて作業終了だぞい。

事前にレシートを日付順にソートして、日付を考える時間を削るようにしておくのが必須になっけどなぞい。
レシートの順番を気にしないでやることもできるとおもーけど、ぞい的にはやりたくないぞい。
あとはレシートの種類で全部揃えておけば、分類の入力時間も削ることができるぞい。
ぞい的には「日付ソート+特別枠を別整理」が最も楽だとは思ーてるけどなぞい。

楽して確定申告の方では、その辺を詳しく書けてなかった(あとなんかここの記事内で変なことを書いていた)んで、作業量増えたって人には申し訳なかったぞい。


@このほかにも

集計途中で一旦提出して、そっから修正申告するとかってやり方もあるぞい。

上で言及した「時間外収受箱への書面提出」だと、条件次第で65万控除がダメになる場合(税務署に電子帳簿保存の届出を出してないならアウト等)があって、55万か10万控除になるので要注意だぞい。



#フードデリバリー #ウーバーイーツ #UberEats #Uber_Eats #ウーバー #Uber #ウーバーイーツ配達員 #ウーバー配達員
#確定申告 #青色申告 #白色申告 #確定申告やってみた #この経験に学べ

この記事が参加している募集

この経験に学べ

確定申告やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?