見出し画像

自宅療養めっちゃ暇だったので映画とアニメと本の感想書きました

年始早々コロナに感染しました。
幸い共に暮らす家族には移らず、タイミング的に濃厚接触者もおらず、またわたし自身も重症化することなく自宅療養期間を過ごしています。

ご飯は母が自室の前まで運んでくれる引きこもりスタイルで誰とも会話することなく7日が過ぎました。
とても人間的な生活とは思えない。
ワクチンも接種してたけど接客業だから仕方ないなぁとか若干嗅覚が鈍いなぁとかぼんやり思いながら、自分が気付いていなかっただけで身体は結構疲れていたのかと実感しました。
思えば年末に胃炎を発症してから大晦日以外お酒飲んでない。
ふだん暇さえあれば一人で飲みに出かけていたので、胃炎でダウンした年末2日間とこの療養期間今までにないくらい不動の時を過ごしています。

自宅療養まじで暇。
軽症でよかったなと思う反面、ふと冷静になったときめっちゃ暇。

しんどくて動けなかったのは最初の2日間くらいだったのでずっとNetflixとYouTubeと積読消化。
まじで暇すぎるのでこの期間にみたものについていくつか短めの感想を残しておきます。

1.映画『グランド・ブダペスト・ホテル』

サスペンスコメディーって感じです。
一貫して画の色使いがかわいい。
なぜか観たつもりになってた作品。
舞台は第二次世界大戦期くらいのヨーロッパの架空の国。
テンションは淡々としてるのにコミカルで、昔の喜劇をみてるみたいな感覚になりました。
でも話の本筋がちゃんとおもしろくて楽に見れる、娯楽映画としてのクオリティーはとっても高い。


2.映画『Red』

夏帆めっっっっちゃいい。
鑑賞後Filmarksのコメントみたら「びっくりするほど内容が薄い」みたいな感想で溢れかえってたけど、原作を知らないこちらからすると画が美しすぎて内容とかいらんくない???という気持ちになりました。
たしかに主人公の生活の中で描かれていない部分が多すぎて、なんでこうなった??みたいな展開もあるしツッコミどころは多いので没入しきれないという意見は分からなくもないです。
雪景色と、夏帆と妻夫木聡がつくり上げた”二人だけの世界”の描写だけで十分楽しめました。
映画というより映像作品とか、長めのPVと思ってみるのがいいのかもしれません。


3.ドラマ『池袋ウエストゲートパーク』

窪塚最強。


4.アニメ『BANANA FISH』

Netflixでの配信が昨日で終了とのことだったのでもう一度最初から全部見ました。
最初に見たのは結構前だったのでところどころ忘れてる部分もあったんですが、何回観てもめちゃくちゃいいです。
ちょっとBLすぎない!?と思うこともありますが絵と世界観が大好きすぎる。
マフィア出てくる話多分だいたい好き。
だれかカウボーイビバップとBANANA FISHとエヴァが好きなわたしがハマれるアニメ教えてください。


5.書籍『ユーモアは最強の武器である』


私は常日頃から商売においてユーモアは最強の潤滑油だと確信をもって過ごしているので、わざわざこれを読むまでもないし何ならユーモアに関する分厚いビジネス書にかじりついてる時点でなんかおもんない奴っぽいなと思って買うか迷ったんですが(とがりすぎ)
読んでみると、ユーモアが武器たる理由や仕組みが学術的研究に基づいて証明されていたので、「ユーモアは大事だよ!」ってより自信をもって言えるようになりました。
読んでよかったです。
テクニックとしてユーモアを取り入れるというより、マインド面でユーモアを取り入れていくことが、クリエイティブな解決策を生み出したり、ポジティブな組織文化をつくることに繋がったりするよ、という話でした。
内容とは関係ないけど、ビジネス書とか自己啓発本に限ってなんですが私は翻訳された文章を読むのが結構苦手です。
例えとか全然共感できないので集中して読めないからまだ読み込めてはないです、なのでざっくり読んだ感想です。


以上です。
他にもたまりにたまった積読消化の促進と、脳みそ動かしたくないときはずっとYouTubeで令和ロマンのチャンネルに上がってる過去の動画をひたすらみてました。

そしてnoteを久々に開いて過去の記事を読んだけど、2,3年前に自分が自分自身とすごく格闘していた日々が綴られていて、若干の恥ずかしさを覚えましたがなんかそんなときもあったな~と半分くらい他人事みたいに思いました。
なんか不思議。
以前と比べるとかなり自己開示できるようになったし、気持ちが落ち込むことも少なくなった気がする。
成長です。

あとはちゃんと明日から社会復帰できるかが心配です。
こんな長い期間外に出ないこともまあないのでたぶんめちゃくちゃ体力が落ちてると思うし非常に心配。
あと少しだけお家でゆっくりします。
それではさようなら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?