見出し画像

心のライター【前編】

心に火をつけるとは?


クラブハウスの机に偶然置いてあったライター。



同僚のコーチがそれを見て、

「子どもの心になかなか火をつけられないんだよな。その技術が足りないって最近感じてる。」


とつぶやいていました。



たしかに難しいよなーと思い、

深く気に留めはしませんでしたが、家に帰り

「火をつけるってどういうことだろう?」

と、ふと疑問に感じました。


指導者や教育者は、

『子どもをやる気にさせることが仕事』

というのをよく耳にします。先輩コーチからもそういう助言をもらったことがあります。


火をつける=やる気にさせる


だとしたら、それはどういう意味か?

思いついたのは以下の2つ。


①もっとサッカーが上手くなりたい

(試合に勝ちたい、活躍したい)

と思う


②サッカーをもっと長い時間やりたい

(たくさんやりたい、続けていきたい)

と思う




しかし考えているうちにどちらもあまりしっくり来なくなり、違和感を覚えてしまいました。


もっとという言葉の違和感


それが拭えませんでした。


なぜ、

『もっと』上手くなること

『もっと』たくさん練習すること

を目指さなければいけないんでしょうか?


週1回、1時間半のゲームが楽しい。

いや、月1回いとこのお兄ちゃんとボールを蹴るのが楽しい。


それで充分ではないでしょうか?




もちろん選手たちには、

・上手くなってほしい

・試合に勝って、その喜びを味わってほしい

・もっとたくさんサッカーをやりたいと思ってほしい

と、僕自身強く思っています。


ただ、

なぜ『もっと』にこだわるのか?


という部分に、納得のいく答えを見つけることができませんでした。



実はそのあとさらに小1時間考え、

かなり話は脱線していくことになりました。


この続きは後半で。

(うまく言葉にできるかは分かりませんが笑)


いいなと思ったら応援しよう!