見出し画像

◇課題その2◇社会から孤立された気になってしまう

おはようございます。
うちの2人の子供たちは絶賛風邪をひいており、
昨日は特にお姉ちゃん(1)がご機嫌斜めでしたが
今日はいつものキュートな笑顔を見せてくれました。

では本日も始めます。

産休や、育休、在宅ワークをされている方
一度は感じたことがあるのではないでしょうか。

「社会から孤立されているワタシ・・・」

子育ては立派な仕事です。
ただほどんどの時間を家で過ごしてしまいますし
ママ友といっても気の合うママ友をつくるのは難しいですよね

バリバリ働いている人を見ると
「私もそんな時あったよな・・・!」
となぜか仕事をしていた時の自分が過去の栄光のように思えてくる。私もそうでした。

■原因


・内側の社会の目を向けられていない
・子育てを通して繋がることができる社会に気が付けていない

■解決策


内側の社会(家庭)に目を向けてみる
結婚して妊娠して出産してその傍ら仕事も家事もこなしてきたからこそ
家庭に100%向き合うことができていなかったのではないだろうか。
家庭だって立派な1つの社会であり、コミュニティです。
この数年どう向き合うかで未来が変わります。
(その件は追々!)

・近くの幼稚園、保育園の子育て支援に参加してみる
実は保活や幼稚園見学などはこどもが1歳を過ぎてからなんて
もたもたしてたらもったいないことに気が付きました。
0歳~2歳児向けにそれぞれの園が週1ほど親子参加型のイベントを企画運営してくれています。
例えば・・
・親子でベビーマッサージをしてみよう
・移動型動物園でどうぶつに触れあってみよう
・身体測定をしてみょう
一度家の近くの園のホームページを見てみてはいかがでしょうか?


ちなみに私はこれらのことに気が付くことができたのは
娘が1歳を過ぎてからでした・・・
そう。今日が人生で1番若い日なのです。
何かを始めるとき、行動に移すときに「遅すぎる」ということはありません。
どうか悩める多くのママ&パパに届きますように!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?