見出し画像

幸せなひと時と、暮らし続けたい。

毎年この時期、この一年買って読んでお薦めの本を紹介している。

今年は例年になく、買った本が35冊と少なかった。
(私の本棚は、こちら

読む時間がなかったかといえば、そうかもしれない。
でも、読みたければ時間はいくらでも作れたはず。

どちらといえば、過去読んだ本を読み直していた気がする。
いや、気がするではなく、実際そうだった。
読んだ本の冊数は変わらないかもしれない。

何よりも、読みたい本よりも、読まなければならない本が多かった。
仕事関係で読みなれない類の本を、読む必要が多かった。

だからだろう。
読むモチベーションが高まらなかった。

そのうえ、読みなれない類の本の頁が、なかなか進まない。
めくる頁が重たかった。

集中して読もうとすると、睡魔で頁をめくり、
  ふと目が覚めて読んだはずの頁をみると、頁の記憶がそこになかった。

それでも、今まで読まなかった類の本で、読んでよかった本を紹介したい。
そして、それが今年一番よかった本だった。
ちなみにこの本は、読みたいと強く思い、気になってしょうがなかった本。

フランスの哲学者のシモーヌ・ヴェイユの
『ヴェイユの言葉』
『神を待ちのぞむ』

誰の本で紹介されていたのか、定かではない。
おそらく、好きな作家たちがいろいろと引用していたから、
  気になって買ったんだと思う。

正直にいえば、難しかった。
わかる部分とわからない部分があって、その間にジレンマを強く感じた。

難しいけど、ヴェイユの思想をふと感じると、より深く知りたくなった。
読むのが難しい本で、著者を知りたいと思ったのは久々でワクワクした。

そう、ヴェイユの言葉もそうだが、
  それ以上に、彼女の生き方に強い関心がある。

私が好きな作家たちには、言葉がある前に、
  生き方そして哲学がそこにまず在る。
生き方そして哲学の上に、心に訴える言葉が立ち顕れてくる。

なので、彼女の本を読み直す前に、
  彼女について書かれた本を読もうと思っている。
それとともに、今読み直している本を読み続けるか、悩ましい。

年末の愉しみでもある、本棚の整理と掃除を終えた後、
  本棚を見ると、読み直したい本が何冊もある。

この悩ましさに、なぜか幸せを感じるのはおかしいだろうか。
私にとって、本を読む時間は、この上ない幸せだ。

このひと時だけは、奪われたくなく、失いたくない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?