見出し画像

面白い本を見つけた。

お遊びでいい♪

面白い本を見つけた。
「占本」である。
占いといえば”怪しい”とか”意味不明”とか”まがいもの”とか聞いたりするが
私はどちらかといえば「面白い」と思っている。

占いといえば、その時期、その期間の短い範囲
(個人的には忘れてしまうので、それでもいいのだけれど…)

占いも色々るが基本的にその人ごとに合う合わないというのがあることを知っている。
「合う合わない」とは”占い”が「当たる当たらない」ではない。
その占い方が自分と相性がいいかどうかである。

これを自分で知らないで、なんでも占いを見て「当たる」「当たらない」というのはあまりに自分を知らない。と言ってしまいそうになる。

ちなみに私が自分で参考にしている(楽しんで)ものは3つある。
今日はその”占い”とは違うもので面白く感じたので紹介したくなった。

まず、知っているものはその時の”占い”がほとんどである。
その年、その月、その週、その日など
または
星座ごと、分類ごと、数字ごと、名前ごとなど
色々だが
全体か部分かがほとんどである。

今回のものは
その中でも
3年を経過で見れる”占い”である。
この石田さんの占い本は手放せないかもしれない(笑)
なぜなら、その年、その月で何がどういった視点で見ればいいかが書かれているから♪
その時期や不安になったときに見ればいい。というものである。
《おもしろい♡》

《当たる当たらないは、自分の思考が決めるので、視点を間違えなければ楽しめると思う。》

例えば
みなさん誰もが気になる
・経済のこと
・仕事のこと
・人との関わりのこと
・夢(やりたいこと)のこと
・家族のこと
・住居のこと
もちろん星の動きごとによって意味合いもわかりやすい。

私にとって ではあるが、理解しやすいのである。
朝のテレビ占いのような、単なる、”今日は良い日”、とか”飴の日”だから”言葉の傘を持っていかなきゃ”っていうものではない。

自分の人生の流れが読みやすいという感じである。
信じる信じないとは別次元の話とでも言いましょうか。。。
ホロスコープではないけれど最後のページに星の流れによる自分の人生のテーマのようなものが付録されている。(これは見やすい!)

興味のある方は、読んでみるといい。
部分ごとでみるような作りではないので最後までの一読をおすすめする。

牡牛座 

牡羊座 

双子座 

蟹 座 

獅子座 

乙女座

天秤座

蠍 座

射手座

山羊座

水瓶座

魚 座

#読書 #占い #星座  #星占い #3年間 #面白い #保存 #牡牛座  #牡羊座 #双子座 #蟹座 #獅子座 #乙女座 #天秤座 #蠍座 #射手座 #山羊座 #水瓶座 #魚座 #信じる? #信じない? #当たる #人生  #楽しむ

画像は「フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com)」さま

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?