見出し画像

今年のゴールデンウィークの過ごし方

皆さん、こんばんは!
                        令和2年4月18日(土)

さて、今年もゴールデンウィークの季節がやってきましたね。
しかし、今年は新型コロナウイルス感染症の影響で、例年どおり楽しいゴールデンウィークを過ごせる人はあまりいないのではないでしょうか。

私は地元群馬に帰省する予定でしたが、こうした状況なので、見送ることにしました。
また、少なくとも5月6日までは緊急事態宣言が続くので、ほぼずっと家にいる予定です。

旅行などに行けないのはとても残念ですが、ひょんな形で与えられたこの時間をなんとなく過ごすのではなく、自己成長のための良いチャンスと捉えて、有効活用していきたいと思っています。

今日は、このゴールデンウィークに私が実践しようと思っている行動を3つご紹介したいと思います。

①教養を深める

普段よりも多くの時間が確保できるので、教養を深めるための勉強をいつも以上にしていきたいと思います。

具体的には、本を読みたいと思います。
今年になってやっと読書習慣が定着したので、それをしっかり続けていきたいと思います。(子供の頃から何度も挑戦しては失敗していました。)

ただ、ついついたくさん読んで満足してしまいがちなので、冊数を積み重ねるだけの読書にならないように注意したいと思います。
あくまで読書は、自らの教養を深めたり、思考をアップデートするための手段でしかありませんから。

一冊、今年一年をかけて読み倒そうと思っている本があるのでご紹介したいと思います。
ヤフー株式会社CSO(チーフストラテジーオフィサー)、データサイエンティスト協会理事・スキル定義委員長で、慶應義塾大学SFCで教鞭もとられている安宅和人さんが執筆された『シン・ニホン』という本です。

画像1

この本については、いずれnoteでまとめようと思っています。
内容については、サラリーマンYouTuberのサラタメさんが分かりやすく解説してくださっていますので、是非ご覧ください!

すでに1回読み終えているのですが、この本にはこれからの時代を生きるヒント、これからの日本をどう創造していくかのヒントがふんだんに散りばめられているのではないかという印象を受けました。

ですので、ボロボロになるまで読み込んで、注釈まで含めて深く理解すれば、いろんな可能性が見えてくるんじゃないかなという勝手な思い込みなのですが、頑張っていきたいと思います。

②情報発信に挑戦する

いままでの自分はインプットに傾斜しがちだったので、アウトプットとして情報発信に挑戦していきたいと思います。

具体的には、このnoteがそれに当たります。
読書を目的化しないと述べましたが、まさに本のレビューを通して、気づきなどをnoteで発信して、得た知識の定着を図りたいと思います。
また、本のレビュー以外に、時事ネタなども発信していきたいと考えています。

noteの更新を通して、自分で物事を思考するトレーニングをするとともに、文章を書く力を身に着けていきたいです。

③心身の健康維持・向上を図る

最後は、教養を深めたり、情報発信に挑戦する大前提として、健康管理をきちんとするということです。

今回の外出自粛によって、ストレスや生活習慣の乱れによって健康を損なう人が増加するのではないかという懸念がでています。

私は体力向上と精神の安定のため、週4回の筋トレをしています。
外出自粛中ですし、普段通っているジムが休業中なので、家でトレーニングすることになります。

ありがたいことに、多くの筋トレ系YouTuberさんが家トレの動画を出してくださっており、それをスマホで流しながらやります。
孤独感が和らぎやる気がでるので、本当にオススメです。

そして、これが一番重要だと思いますが、規則正しい生活を心がけていきたいと思います。

私は朝6時に起き、夜は10時半に寝るのを基本としているのですが、最近は在宅が増えたこともあり、ややリズムが崩れています。
ここでもう一度気を引き締めていきたいです。

最後に

ここまでお読みいただきありがとうございました!

この外出自粛で不意に生まれた時間を有効に使えるかで将来が変わってくる、きっと同じ思いを持っている人は意外に多いのではないかと思います。

そう考えると結構ライバルは多いですね。
本気でやらないと差をつけられるぞという意気込みでやっていこうと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?