見出し画像

#133.何か方法はないのか?

緊急事態宣言は全国へ。

以前から私は2ヶ月に一度のペースで東京女子医大へ行き

妻の治療についてアドバイス等頂いているが

現状の妻の状況

新型コロナウィルスの影響もあり

非常に行動が取りづらい。

時間がたくさんあるなら

コロナ収束の後でも・・・となるが

そうは言っていられない。

という事で電話やメールで相談する予定だが

ふと思うのが

今からセカンドオピニオンを受診しようとしている方も

相当に大変だと思う。

患者さん本人やご家族にとって言えば

何か希望となるアドバイスを1日でも早く聞きたいと思うが

行動しづらい状況だ。

東京大学病院などは

オンラインでのセカンドオピニオンができるようだが

今後もそういった病院が増えてくれば良いと思う。

ただオンラインは通常の倍近くの費用がかかるよう。

まぁ交通費や時間を考えると安いかもしれないが

そもそもセカンドオピニオン自体、費用が高すぎると思う。

確かに完全に推奨してはいないのかもしれないが

国としてもセカンドオピニオンは勧めていないか?

であれば通常の保険診療扱いにして欲しい。

ちなみに私は

国立がん研究センター中央病院にも

セカンドオピニオンへ行ったことがあるので

メール相談をしている。

先日もnoteへ書いたが

何か方法はないのか?

そのことばかり考えている。

記事を通じて、少しでも誰かのお役に立てればと思っています。