マガジンのカバー画像

ぐーくんの書籍化メイキング集

12
オンラインで一度も会わずに本を作る過程を発信中! オンラインならではのドタバタメイキングドキュメンタリーをお楽しみください!
運営しているクリエイター

記事一覧

オンラインで本つくりはじめてみた#6.5 ぐーくんの悩み事

こんばんはー、パソコンを買い替え、東京の新幹線を予約し、散財しまくってるぐーくんです。 …

オンラインで本作ってみた。#11 出版まで残り二週間!最後まで突っ走るぞい。

こんにちはー 自己分析より、映画観ろ。電子書籍化チームのディレクターぐーくんです。 気が…

オンラインで本作ってみた#10 映画教育と自己映の関係って…?

春から家でアニメにドラマに追われていると、wifiも布団もパソコンもご飯も話し相手もいる実家…

オンラインで本作ってみた#9 書籍化メンバーに感謝のおてがみ

11月。さっさと年末になって布団にくるまりながらアニメをみたいぐーくんです。 一ヶ月後の今…

オンラインでみんなと本作ってみた。#8 感性は通り道!?

早いもんで、この記事も8つ目。ざっと二ヶ月くらい経ったんですね… 8月の暑い中スタートし…

オンラインで本作ってみた。 #7 前半戦のまとめ!

こんにちはー 自己映書籍化チーム ディレクターのぐーくんです。 バケットハットに本気で憧…

オンラインで本つくりはじめてみた。#6 自己分析とは感性を磨くこと。

こんばんはー 「自己分析より、映画観ろ。」書籍化チーム ディレクターのぐーくんです。 秋物の羽織るもの欲しくて服屋さんうろついて良さげなカーディガンが色違いで黒と紺色の二色あって悩んだ末に黒を買いましたが、次の日にもう一色買いました。皆さんも取捨選択の時はぜひ両方手に入れてくださいな。 さて、今回お話しするのは「自己分析より、映画観ろ。」のコンセプトについてです!ちょっと難しい話になるんですけど、なるべく簡単にわかりやすくお話しするのでぜひ読んでください! ちょっと教育

オンラインで本作りはじめてみた。#5 各班の中間報告!

こんにちはー 自己分析より、映画観ろ。書籍化計画 ディレクターのぐーくんです この前デパー…

オンラインで本作りはじめてみた。#4 ディレクターってどんな仕事してるん

こんにちはー! すっかり秋ですね、 夏は消えてほしいって思ってた暑さがたまに恋しくなるの…

オンラインで本作りはじめてみた。#3 クラウドファンディング計画

◇ ワクワクする後期さて2020年も残り3ヶ月くらい。 後期も自宅授業が確定し、憂鬱な時間が…

オンラインで本作りはじめてみた。#2  お試し期間どうやった?

こんにちは 自己分析より、映画観ろ。書籍化計画 9月が始まり、2020年も残すとこわずか4ヶ…

みんなとオンラインで本作りはじめてみた。#1 始動!

みなさんはじめまして、 「自己分析より、映画観ろ。」書籍化チーム ディレクターのぐーくん…