マガジンのカバー画像

本を読んでプット

11
本を読んだ感想や考えたこと
運営しているクリエイター

#メタバース

読書:メタバース って何だろ?まず始めに読んでみる本

読書:メタバース って何だろ?まず始めに読んでみる本

1、読んだ本読書メモ第10回目は、

書名:メタバース さよならアトムの時代

著者:加藤直人

2、感想メタバースって何だろ?って、思ったらまず始めに読む本として、この本、オススメです。

著者は、メタバース事業者(この表現あってる?)のcluster㈱の加藤さん。

この本は、メタバースやバーチャルリアリティについて、とても丁寧に過去から現在までの流れの説明が書かれています。
この本を読むまで

もっとみる
読書メモ:「スノウ・クラッシュ」

読書メモ:「スノウ・クラッシュ」

読書メモ一  読んだ本タイトル:「スノウ・クラッシュ」上下全2冊
作者:ニール・スティーヴンスン

二 感想1 メタバースの語源となった本

本作は、1992年にアメリカで発売されたSF小説。最近話題の「メタバース」は、この小説が語源。
小説の中では、人々がリアル世界と、プログラムで作られたヴァーチャルな世界「メタバース」で活動する社会が書かれています。
メタバースへ行くには、

「ゴーグル」をつ

もっとみる