見出し画像

はじめてのバゲット作り

バゲットを作ってみたい。

そう思ったのはいつだったか。
何となく思い続けていて、先日やっとフランスパン用小麦粉を買って、レシピを調べて、作った。

リスドォルという粉、水、塩、ドライイーストのみ。
シンプルで、レシピから好き。

こね時間は少なくて、パンチを数回繰り返したら一次発酵をして、成形して二次発酵して、オーブンへ。

結果は…おそらく失敗?
見本写真より細すぎて、外はパリッとしているけれど中は半生焼け。

考えられる理由
①一次発酵が足りない。
レシピには冷蔵庫8時間か常温3時間と書いてあったのでオーバーナイトで冷蔵庫発酵に挑戦。翌朝わくわくして見たけれど大きさが全然変わっていない…。でも時間がなくて、少し追加で発酵させてすぐ焼いてしまった。

②ドライイーストが古いor足りない。
ドライイーストは開封後時間がたつと膨らみが悪くなることは知っていた。でも中々使う機会がなく、たくさん買ったものを冷蔵庫に長く保管してしまった…。
または、レシピには0.1gと書いてあったけれど細かい秤がなかったので半分感覚でやってしまった…。

ということで、失敗した理由がありそうなので、あまり悲しくなかった!

次はもっとパンチも入れて、常温で発酵させて、クープもついでに綺麗をめざして、トライします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?