マガジンのカバー画像

自己啓発エッセイ

93
自己啓発エッセイ
運営しているクリエイター

#中国語

随遇而安ーー期待の対象は「未来」だけ。「現在」に期待を残さないこと

(917字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算) 【随遇而安】ピンイン:suí yù ér ān 意味:どんな状況、どんな環境におかれても満足出来る。 『期待の対象は「未来」だけ。「現在」に期待を残さないこと』 何事も期待しない方が良いとよく聞く。  期待が大きい分、思い通りにいかなかった時のダメージもひどくなるので、いっそのこと最初から期待しない。  そうすれば、そんな辛さも味わずに済む、という理論だ。  なるほど確かに一理あると思い、私も一

从谏如流ーー自分をより良く知る為にも、深い人間関係を避けるな

(1075字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算) 【从谏如流】ピンイン:cóng jiàn rú liú 意味:他人の指摘や意見を喜んで聞き入れること。 『自分をより良く知る為にも、深い人間関係を避けるな』 普段の人間関係がうわべ付き合いのものばかりだと、人はあまり自分の欠点に気付けない。  深い仲でない同士であれば、お互いの言動に大した影響力も無い。大抵の場合やらかしたとしても、雰囲気が悪くならないようにと相手が流してくれる。  なので、悪

唯唯诺诺ーー「良い子」の処世術は、社会では通用しない

(1035字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算) 【唯唯诺诺】ピンイン:wéi wéi nuò nuò 意味:自分の意見が無く、ただ他人の言いなりになること。 『「良い子」の処世術は、社会では通用しない』 幼い頃から、私たちは家で、学校で、いつもこう言われてきたーー  「勉強もスポーツもしっかりやりなさい」  「怠けずに頑張りなさい」  「辛いことがあってもめげずに耐えなさい」  「話を聞きなさい」  「つべこべ言わずに、言う通りにしなさい」

雷厉风行ーー行動する前が一番怖いのなら、いっそのことすぐ行動に移しちゃえば?

(1157字・この記事を読む所要時間:約3分 ※1分あたり400字で計算) 【雷厉风行】ピンイン:léi lì fēng xíng 意味:雷のように勢いよく、風のように速く行動する。すごい行動力があること。 『行動する前が一番怖いのなら、いっそのことすぐ行動に移しちゃえば?』 私は根っからの心配性だ。  他の人からしてみれば大したことないものでも、深く深く考え込んでしまい、眠れなくなる程悩んでしまう。  心配事が全く無ければ、今度は 「こんな平和で大丈夫なのか」 「私

敝帚自珍ーー現状突破する前に、まずは現状に感謝すること

(1258字・この記事を読む所要時間:約3分 ※1分あたり400字で計算) 【敝帚自珍】ピンイン:bì zhǒu zì zhēn 意味:ボロボロのほうきでも大事にする。高価でなくても、自分の物は大切にする。 『現状突破する前に、まずは現状に感謝すること』 「毎日がつまらない」と感じている状態は、決して良好だと言えない。  あれこれと新しい試みを始めるもなかなか現状に満たされず、心が退屈しているのは確かに不快だ。  一刻も早く今の暮らしから抜け出したいと、ついそう願って

自强不息ーー「心配性」な人達の声、全部信じなければよかった

(1544字・この記事を読む所要時間:約4分 ※1分あたり400字で計算) 【自强不息】ピンイン:zì qiáng bù xī 意味:諦めずに前を向いて努力し、成長すること。 『「心配性」な人達の声、全部信じなければよかった』 昔から、私の周りには「心配性」な人がたくさんいた。  小学生だった頃。  先生からグループリーダーを任されたのに、同級生に「先生!竹子さんだと心配です、別の子が良いと思います」と言われた。  それを聞いて、気持ちが不安になった。  「私

习以成性ーー長続きの秘訣は、ノリで「何となく」やること

(1104字・この記事を読む所要時間:約3分 ※1分あたり400字で計算) 【习以成性】ピンイン:xí yǐ chéng xìng 意味:長年の習慣が性格を作り上げる。 『長続きの秘訣は、ノリで「何となく」やること』 新年や誕生日といった日を迎えると、私はついこれを機に何か新しい試みをしようとか、心機一転して良い習慣を身につけようとかする。  最初の頃は意気揚々と計画を立てて毎日コツコツと実行するも、多くの場合は途中で挫折してしまう。  あんなにもやる気満々だったはず

言之有故ーーネガティブに根拠を、ポジティブに無根拠を

(573字・この記事を読む所要時間:約1分 ※1分あたり400字で計算) 【言之有故】ピンイン:yán zhī yǒu gù 意味:話や見解に根拠がある。 『ネガティブに根拠を、ポジティブに無根拠を』 ネガティブになっても良いが、  無根拠にネガティブになってはいけない。  理由も無く想像だけで不安になり怖がっているだけでは、対策のしようがないし、いつまで経っても問題はなくならない。  ポジティブは大歓迎だが、  そのポジティブに根拠を付けてはならない。

发愤自雄ーー努力とは、コツコツと行う地道なギャンブルである

(804字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算) 【发愤自雄】ピンイン:fā fèn zì xióng 意味:優秀な人材になる為に頑張ろうと決心をすること。 『努力とは、コツコツと行う地道なギャンブルである』  「努力は裏切らない」という言葉がある。  この言葉には「めげずに頑張れば、いつかは報われる」という保証も隠されており、今日も多くの人がこれを励みにコツコツと目標に向かって進んでいる。  諦めないでいれば、きっと夢は叶うと。  歩き続

顺势而为ーー人生はどっちに転ぶも、幸せかは結局本人が納得するか・しないか

(1490字・この記事を読む所要時間:約4分 ※1分あたり400字で計算) 【顺势而为】ピンイン:shùn shì ér wéi 意味:事態の流れに従って行動をすること。 『人生はどっちに転ぶも、幸せかは結局本人が納得するか・しないか』『心の感じた通りに動こうぜ』が口癖の友人がいる。  彼女曰く ・理由は分からないけど、「なんとなくこうした方が良い」という感覚 ・不思議と「どうしてもこれをやりたい」という感覚 は大抵従った方が良いとのこと。  なぜこういった気持ち

长虑却顾ーーマインドフルネスに、「未来への期待」というよそ見を

(944字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算) 【长虑却顾】ピンイン:cháng lǜ què gù 意味:未来のことを考え、長期の計画を立てること。 『マインドフルネスに、「未来への期待」というよそ見を』 私は「今」に意識を向け、目の前の瞬間を感じてそのまま受け入れるーー「マインドフルネス」を日々実践している。  これを始めたことによって、私は「たられば」思考を捨てられ、  起こってもいない(且つこれからも起こることも無い)悪事態を漠然とぐ

琢玉成器ーー苦労が降りかかったら、歓迎してあげよう

(1034字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算) 【琢玉成器】ピンイン:zhuó yù chéng qì 意味:玉を磨き器とする。鍛え上げることで、人材になること。 『苦労が降りかかったら、歓迎してあげよう』  出来れば辛い思いなんてしたくない、というのがほとんどの人の本音なのではないか。  苦労せずに幸せに一生を終えられるのであれば何より。  「若い時の苦労は買ってでもせよ」という言葉があるが、そんなことせずとも平和に暮らせるのなら、わざわ

戴目倾耳ーー口下手な私、「耳」が「口」の代わりの私

(1052字・この記事を読む所要時間:約2分 ※1分あたり400字で計算) 【戴目倾耳】ピンイン:dài mù qīng ěr 意味:目を上げ、耳を傾けること。追い求めるようにじっくり聞いている様。 『口下手な私、「耳」が「口」の代わりの私』 私は、口下手だ。  人が思わず耳を傾けたくなるような、そんな上手い話なんて言えない。  所謂「普通の会話」でさえも一苦労だ。  口を開くと、ついやらかしてしまう。  これに悩み、今までなんとか改善しようとあれこれ話術の本

锱铢必较ーー『暮らし』に対しケチると、『暮らし』も私達にケチになる

(1325字・この記事を読む所要時間:約3分 ※1分あたり400字で計算) 【锱铢必较】ピンイン:zī zhū bì jiào 意味:非常にケチである様。少額のお金や小さいことでもいちいち気にする様。 『『暮らし』に対しケチると、『暮らし』も私達にケチになる』 前からずっと欲しかった服。  それなりにお値段もするのでなかなか思い切って手を出せず、結局いつもの安い服屋で買うことにした。  結果、可もなく不可もない服を数着入手。  なかなか着る気になれず、今もクローゼッ