断酒者(さけだちもの) MA-(まぁ)

三十数年の飲酒歴で、「お金の問題」「人間関係の問題」「健康の問題」を抱えて生きてきた私…

断酒者(さけだちもの) MA-(まぁ)

三十数年の飲酒歴で、「お金の問題」「人間関係の問題」「健康の問題」を抱えて生きてきた私が、アルコールの呪縛から解放され、いろんな事をしているのを紹介できればと思います。

最近の記事

断酒継続三年達成して思う事

断酒継続1097日目のMA-(まぁ)です。 この度、令和元年10月25日から断酒を継続してまいりまして、本日無事に断酒継続三年を迎える事が出来ました。 一年目及び二年目にも、こうして皆さんに断酒継続報告をさせていただき、今また、無事に断酒継続を皆さんにご報告出来る事を本当に嬉しく思っております。 これもひとえに、元飲まない会相談役のヒース・レイカー氏及び元飲まない会(飲まない会は活動停止)の皆さんそして、目には見えませんが、私を見守り続けて下さっている存在のお陰です。

    • 断酒継続二年達成して思った事

      断酒継続730日目のMA-です。 この度は断酒継続二年を無事に達成する事が出来ました。 一年前にも、こうして皆さんに断酒報告が出来て、今また、無事に断酒継続を皆さんに報告出来る事を本当にうれしく思っております。 これもひとえに、ヒース・レイカー氏及び飲まない会の皆さんそして、目には見えませんが、私を見守り続けて下さっている存在のお陰です。 本当に、ありがとうございます。 断酒を継続してきて、何よりも良かった事が、体重の減少です。 腰や膝への負担が少なくなり、メタボ

      • 中学校 卒業式祝辞

        今年度、中学校のPTA会長を勤めさせていただいておりました。 本日無事に卒業式を迎える事が出来たのですが、コロナ禍による式典の短縮の為に、入学式祝辞・体育祭挨拶・卒業式祝辞を一生懸命考えたのですが、発表の機会が無かったので、noteに留めておきたいと思います。 コロナ禍の大変な時に、沢山の経験をした全ての卒業生に『おめでとうございます!』の言葉を送りたいと思います。 では、私が本日卒業生にお伝えしたかった祝辞を記載いたします。 卒業式祝辞 桃の節句も過ぎ、いよいよ春

        • 広げようフェアメンの輪 ~女性への暴力を選ばない男たちのアクション~

          先日、茨木市立男女共生センター ローズWAMで開催された男女共同参画基礎講座を受講してきました。 講師は、関西大学文学部教授であり、一般社団法人ホワイトリボンキャンペーン・ジャパン共同代表の多賀 太先生でした。  (※ホワイトリボンキャンペーン《WRC》とは、男性が主体となって女性への暴力撲滅に取り組む世界的啓発運動であり、世界50ヵ国以上に波及しています!) 仕事帰りで疲れていたので、眠くなるのではないかと思っていましたが、多賀先生の話し方がとても興味をそそられるもの

          365日間 酒を断って思った事

          皆様、初めまして。 ソバーキュリアスのMA-と申します。 ソバーキュリアスを名乗るからには、最初の記事はこの「365日間 酒を断って思った事」にさせていただきます。 これは、アルコール依存症の半歩手前まで行った私がどのようにアルコールと縁を切って、今現在、毎日楽しく爽やかMAXで充実した生活を送るにいたたっかを記させていただきます。 長文駄文となりますが、お付き合いいただければ幸いです。 私は、未成年の頃から酒の味を覚え、三十数年間、休肝日もろくに取らずに飲んだくれ