子育て目線から読み解く ヨーガスートラ 2.39

こんにちは。
ママ・ヨガインストラクター KIKU です。

私は、6歳、4歳の子の母でありながら、10年以上ヨガのインストラクターとして活動してきました。結婚、離婚、再婚、妊娠、出産、育児と、人生のあらゆるステージを通し、私はヨガから様々なヒントをもらい、その都度ピンチをチャンスに変えて歩んできました。ヨガの真髄を知らなければ、乗り越えられなかっただろう出来事も、1つや2つじゃありません。

ここでは、そんな私が、人類の叡智であるヨガの教え ヨーガ・スートラを、子育てママの目線から解説していきますね^^

2.39 不貪を確立した人は、過去と未来の出生に関する知識を得る。

は?? って感じですよねー笑

そもそも。

貪るな。

と、言われて、皆様はどう感じるのでしょう…?

何を?って方もいるでしょうし、当たり前でしょって方もいるでしょうし、あいた…って思う方も、いるのかしら 笑

うーん。
ちょっとわかりにくいのかも、しれませんが…

実際私も含めて、この世でフツーにいきてる私たち人間は、貪ってます 笑

この、身体と、それを通して見る世界、得る体験、感情、考え全て含めて、ある意味貪ってるからこそ、1個1個の出来事に対して一喜一憂し、そこから発生した感情に振り回され、行動し、結果を受けて、いきてるわけですわよ 笑

あ、それが悪いとか言ってませんからね、素晴らしい生き方だと思いますわよ^_^

ただ、このスートラが言いたいことはね…多分、こういうことかと思うの。

そもそも、ヴェーダンタではね。

私達凡人が、絶対だとおもってるこの世界。時間。宇宙…

本来の私自身は、それすら超えた(それらの影響を受けないってこと)存在、だ、そうなのよ 笑

と、言うことは…

この、今目の前に見える身体と、身体を通して見る世界や、体験する出来事、それから発生する感情や考え、概念なんかはもう、自分の上を過ぎていく走馬灯的なイメージなわけ 笑

って、走馬灯が実際どんなのか知らないけど 笑

まさに、スクリーンと映画の話よね。

私自身はスクリーンで、いろんな映画をまるでそこに実際に起きてるかのように移しているけれど、終わればまた、真っ白な何もないスクリーンに戻る。映画をものすごくリアルに再現・体験するけれど、実際はなんの影響も受けてないわけ 笑

そんな存在だからこそ、今、与えられたこの身体を、この世を体験するためのツールとして大切に、愛しいたわりつつも、あくまでツールであることをちゃんと理解しときなさいよ。そうすれば、身体やそれを通して体験する世界や、そこから生まれる感情・考えを貪るようにそこに溺れなくても済むじゃないですか、ってことじゃないかな、と思うのよ。

(このスートラが言いたいことは、ね)

私も含めて、みんな過去とか未来とか大好きですけど 笑、

本来の自分って、そんな時間すら超えちゃってる(そこから全く影響をうけず、ただ、見てるだけ)存在らしいですから、ねぇ 笑

なーんとなく、このスートラの言わんとしてることが、わかりますかね…?笑?

ま。

わからなくても、気にしないで。
死なないから。

そんなことよりもね。

もっともっと大切なのは。


あなたも、私も含めて、生きとし生けるもの全てが、等しく素晴らしい命であり、価値ある輝かしい存在であるということ^_^

この身体に執着しないって、そういうことだと思うの 笑

あなたも、私も、見た目違うし、考え方も捉え方も、全て違う。

でも、そんなどぉでも良いものぜーんぶ取っ払って、魂(としか、うまく言えないのだけど、、、)として見た場合、きっと同じ。

大した変わりはない 笑

だから。

改めて、今、目の前にある存在を、大切に、愛しいたわって生きてみよう。

なぁんて思っちゃったなぁ💖

ヨガには、子育てのヒントがいっぱい!

ヨガの考え方を少し知るだけで、子どもたちとの毎日が、ワクワク、楽しく、子供がより可愛く感じられるようになるよ♡

皆さまの毎日が、ヨガという人類最幸の叡智とともに、より楽こしく心地よいものとなりますように。あなたがあなたらしく、より輝ける毎日となりますように。
Om, shanti, shanti, shanti.

💖よろしければ、サポートお願いします💖 とっても励みになります✨🤩✨ 頂いたサポートは、日々の活動費に大切に使わせていただきます❣❣