子育て目線から読み解く ヨーガスートラ 4.42


こんにちは。
ママ・ヨガインストラクター KIKU です。

私は、6歳、4歳の子の母でありながら、10年以上ヨガのインストラクターとして活動してきました。結婚、離婚、再婚、妊娠、出産、育児と、人生のあらゆるステージを通し、私はヨガから様々なヒントをもらい、その都度ピンチをチャンスに変えて歩んできました。ヨガの真髄を知らなければ、乗り越えられなかっただろう出来事も、1つや2つじゃありません。

ここでは、そんな私が、人類の叡智であるヨガの教え ヨーガ・スートラを、子育てママの目線から解説していきますね^^

2.42 知足から、この上ない喜びが生じる。

足るを知る。

…これもねぇ…捉え方が100人いたら100通りなんでしょうね 笑

だって現状に満足しちゃったら人間、進歩しなくなってしまうもの 笑

だからって、もっともっと、幸せになりたい、今よりよくなりたい、と願うことは、知足じゃない?笑?

スートラが言ってる知足って、そんな表面的で単純なことじゃないと思うの 笑

そもそも、これまでに何度も何度も言ってきたように。

私たち個々はそれぞれ、宇宙とがっつり繋がるパイプを持っていて。

っていうか、私たち個々それぞれが、宇宙そのものであって。

全てを持っているし、全てが可能だし、それを受け取る価値のある存在であるはずなの。

自分自身とこの世界、もっと広げて宇宙との間には、本来なんの隔たりも無いの。

だから。

全て持ってる。

具現化されてないだけ 笑

(あなた自身が、具現化を妨げてるだけ 笑)

それが、腹の底でわかってるか否か、そこが、ヨーガの言わんとする知足みたいなもんかなぁと、私はぼんやり思うんですよね。

かくいう私も、全てを具現化してるわけではなくて 笑

日々、しょーもない不安や心配ごとに頭を占められてしまうこともあります。

でもね…

そうすると。その瞬間、その具現化が始まるの 笑

先日私、朝、超隙間時間を縫ってヤマト運輸に行き、やった、やっと出荷だ!家が片付く!と思った瞬間、財布を忘れてきたことに気づき、あーもう!ついてねぇ!!って思ってしまったわけ 笑

その時から笑えるくらい、もうついてないことばっかり起こるのよー 笑

最後は車のドアに思いっきり指を挟み、久々に本気で泣きたくなって終わったんだったかな…笑

これ、どこかでパチン!と柏手打って、ツイテナイ思考を切り離せぼ良いものを、何だか疲れてぼんやりしたアタマではそうする気にもならず、もういきつくとこまで行っちまえ的な腐り具合で、最近の私にしては珍しく一日中引きずってしまった日がありました…笑

あー今思えば貴重な人生の一部だったのに… 笑

何が言いたいかと申しますとね。

本来、私たちは自分の望む通りの幸せ、豊かさを全て持っているし、具現化して受け取る資格がある存在なんですね。

だけど。

そんなはずない、そんなの無理。

って思った瞬間、あなた自身の、そんなはずない世界、無理な世界を具現化してるわけ 笑

特に…

色々抱えながら、何か大きなことにトライしようとしてる時、拡大しようとしてる時、飛躍しようとしてる時などは。

怖いよね。
不安よね。
めちゃくちゃ、心配よね。。。

でも…

もう一度、言いますね 笑

本来、私たちは自分の望む通りの幸せ、豊かさを全て持っているし、好き勝手に具現化して受け取る資格がある存在なんですね。

どんな世界を具現化するか、それはあなた次第なの^_^

それを理解し、ただシンプルに実践するだけで良いし、それこそがヨガの言う知足かなと、私は思っています。

思いっきり、あなたが望む、素敵な世界を具現化しましょ💖

ヨガには、子育てのヒントがいっぱい!

ヨガの考え方を少し知るだけで、子どもたちとの毎日が、ワクワク、楽しく、子供がより可愛く感じられるようになるよ♡

皆さまの毎日が、ヨガという人類最幸の叡智とともに、より楽こしく心地よいものとなりますように。あなたがあなたらしく、より輝ける毎日となりますように。
Om, shanti, shanti, shanti.

💖よろしければ、サポートお願いします💖 とっても励みになります✨🤩✨ 頂いたサポートは、日々の活動費に大切に使わせていただきます❣❣