子育て目線から読み解く ヨーガスートラ 3.29


こんにちは。
ママ・ヨガインストラクター KIKU です。

私は、8歳、6歳の子の母でありながら、10年以上ヨガのインストラクターとして活動してきました。結婚、離婚、再婚、妊娠、出産、育児と、人生のあらゆるステージを通し、私はヨガから様々なヒントをもらい、その都度ピンチをチャンスに変えて歩んできました。ヨガの真髄を知らなければ、乗り越えられなかっただろう出来事も、1つや2つじゃありません。

ここでは、そんな私が、人類の叡智であるヨガの教え ヨーガ・スートラを、子育てママの目線から解説していきますね^_^

3.29 へそのチャクラに対してサンヤマを行えば、医学的知識が得られる

チャクラというのは、人の中心軸(背骨みたいなイメージ)に沿っていくつかある、エネルギーのハブみたいなものなのだけど。

そのうち、お臍の部分にあるチャクラに集中・瞑想・三昧することから、今のアーユルヴェーダ知識が得られたんだそうな。

アーユルヴェーダというと、日本ではリラクゼーション的な位置づけで広く認識されてますが、インドでは古代医学体系という位置づけだそうで。

まぁそこまでの医学的知識を得る必要はないのだけど…笑


ただ、毎朝座って静かな時間を取ると、自然と自分の身体の中にも意識を配りますよね。

そうすると、ある日突然、長年の不具合の原因に行きついてしまったり、ここはもう少しこうあるべきなのかも、的なことに気付いたりしますよね。



そして今、もしかしたら、それに最適な期間かもしれません。

だから、今こそ、瞑想、オススメなんです 笑


私も、正直言うと、最初は思考の迷走にしかならない時間は無駄だなと思っていました🤣

でも、そんなに私でさえ、ただ呼吸を感じるとか、ただ光を感じるとか、そんな時間を持つことにより、明らかに松果体に変化起きてそうな気がしてますもん 笑

ふっと大切なことが思い出せたり、パッともやもやが晴れて動き出せたり、そんなきっかけを頂ける、とても大切な時間です。

そして、これ、時間と心に余裕が無いと、絶対にできないですよね🤣


時間と心に余裕が無い現代人に向けて、『自粛』と言う形で、宇宙がプレゼントしてくれた、最幸の時間が、今だと思ってみて。


そうすれば、今の状況が、そこまで最悪では無いなと、思えませんか?笑?


今の状況に不満を抱えて嫌ぁ〜なエネルギーを垂れ流し、周囲を巻き込むくらいなら 笑

少し落ち着いてみて。

焦っても、不安がっても、何も変わらないから 笑

ただ座って、静かな時間を取ってみよう。

それだけで、冷静に、今と向き合うことができますから^_^



今こそ、自分としっかりコミュニケーション取りませんか?笑?

未来につながる大きなヒントが見つかるかも✨

ヨガには、子育てのヒントがいっぱい!

ヨガの考え方を少し知るだけで、子どもたちとの毎日が、ワクワク、楽しく、子供がより可愛く感じられるようになるよ♡

皆さまの毎日が、ヨガという人類最幸の叡智とともに、より楽こしく心地のいいよいものとなりますように。あなたがあなたらしく、より輝ける毎日となりますように。

Om, shanti, shanti, shanti.

💖よろしければ、サポートお願いします💖 とっても励みになります✨🤩✨ 頂いたサポートは、日々の活動費に大切に使わせていただきます❣❣