子育て目線から読み解く ヨーガスートラ 2.54

こんにちは。
ママ・ヨガインストラクター KIKU です。

私は、6歳、4歳の子の母でありながら、10年以上ヨガのインストラクターとして活動してきました。結婚、離婚、再婚、妊娠、出産、育児と、人生のあらゆるステージを通し、私はヨガから様々なヒントをもらい、その都度ピンチをチャンスに変えて歩んできました。ヨガの真髄を知らなければ、乗り越えられなかっただろう出来事も、1つや2つじゃありません。

ここでは、そんな私が、人類の叡智であるヨガの教え ヨーガ・スートラを、子育てママの目線から解説していきますね^^


5.24 心が外側から引き寄せられれば、その時感覚はそれに追随し、感覚の対象となるものから離れる。これがプラティヤハーラである。

これまた小難しいこと書いてありますね 笑

プラティヤハーラというのは、日本語では制感とか、感覚の制御、的な捉え方をされているとおもいます。

ものすごく分かりやすい例えで言うと…

スーパーのレジ付近には必ず、プチプラで買えるちょこっとしたお菓子とか、ガムとか、何となく手に取ってしまうものが置いてありますよね。

あれ、完全にスーパー側が、プラティヤハーラできてない人を狙った戦略だと思うの! 笑

だって、小さな子供達は、レジの列に並んでる時にあれを見て、欲しい欲しいって駄々こねる訳じゃないですか 笑

子供だけじゃなく、大人だってうっかりやられる時ありますよね。

ぐずる子供の相手しながら、うんざりするくらい長いこと列に並んで、やっと見えてきたレジ。

その横に、前から気になってはいた、『乳酸菌チョコ』とかあったら…?

しかも、風に負けないとか、書いてあったら…?

インフルエンザ予防!とか、書いてあったら…??

300円くらいならうっかりカゴに入れちゃう人いるとおもいます 笑

で、帰ってから冷静に考えたら。

チョコ食べてインフルエンザ予防できるくらいだったら、インフルエンザなんて撲滅されてるってー!!

ってことに気づき、スーパー側の戦略にハマった自分を失笑する、みたいな 笑

失笑できたら、まだマシかも、です 笑


プラティヤハーラができてない状態って、早い話がこれですよ 笑

目の前にパッと現れた、自分の目的には全く不要なものに、衝動的に絡め取られてしまう、そんな状態 笑

でもね。

今日は、何時までにこれとこれを買う!という目的がきちんと脳みそにある状態で、スーパーに行くと。

目的のものだけカゴに入れて、それ以外には見向きもせずに、レジに向かえるわけ。

散財防止に加えて、時短にもなるわよね^_^

スーパーくらい、フラフラ、テキトーに見て回りたいわ〜って方もいるとおもいます^_^

もちろん、それも素晴らしいことだとおもいますよ!

楽しいですしね^_^

けど、たまには、こういう、ゲームみたく、自分に小さな買い物目標みたいなのを掲げて、時短とプラティヤハーラ、両方トライしてみるのも、すっごく面白いですよ^_^

制覇したら何かご褒美、とかね!!

最近、私が思っているのは…

どんな小さな選択でも、自分の未来の土台になってる、ということ。

わたし達人間は、本当に日々、選択の連続です。

スーパーで何を買うのか、何分過ごすのか。

持ち帰った袋をどこに置くのか。

何から調理にかかるのか、、、

あなたの選択により、その後のストーリーが展開していきます。

今、その選択が、人生を作っていくんです。

だからね。

1つ1つの選択を、どんなに小さな選択であったとしても。

大切に、していきたいですね💖

ヨガには、子育てのヒントがいっぱい!

ヨガの考え方を少し知るだけで、子どもたちとの毎日が、ワクワク、楽しく、子供がより可愛く感じられるようになるよ♡


皆さまの毎日が、ヨガという人類最幸の叡智とともに、より楽こしく心地のいいよいものとなりますように。あなたがあなたらしく、より輝ける毎日となりますように。
Om, shanti, shanti, shanti.

💖よろしければ、サポートお願いします💖 とっても励みになります✨🤩✨ 頂いたサポートは、日々の活動費に大切に使わせていただきます❣❣