子育て目線から読み解く ヨーガスートラ 2.55

こんにちは。
ママ・ヨガインストラクター KIKU です。

私は、6歳、4歳の子の母でありながら、10年以上ヨガのインストラクターとして活動してきました。結婚、離婚、再婚、妊娠、出産、育児と、人生のあらゆるステージを通し、私はヨガから様々なヒントをもらい、その都度ピンチをチャンスに変えて歩んできました。ヨガの真髄を知らなければ、乗り越えられなかっただろう出来事も、1つや2つじゃありません。

ここでは、そんな私が、人類の叡智であるヨガの教え ヨーガ・スートラを、子育てママの目線から解説していきますね^^



2.55 そこから感覚に対する最高の統御が起こる。

そこってどこ??って思いますよね 笑

そう思われた方は、ぜひ1つ前のスートラを読んでみてくださいね^_^

結局のところ、ヨガの八支則を順番通りにきちんとやっていけば、幸せになるよ、って話なんですね 笑

やっぱり、ヨガってすごいと思います^_^

4000年以上も前に、人がこんなことを知っていたなんて…

そして何より、そんな昔から、人は皆、幸せになるために、いろんな努力をしてきたんですねぇ🤣

幸せ、といっても、人それぞれ幸せの形は違うと思います。

そして、それが今の時代の良いとこでもあり、今を生きる私たちに課された課題でもあると、思うんです。

ひと昔前だと、たいてい情報なんてTVか新聞の、かなり操作され偏ったものしか入ってこなかったから、皆一律に有名大学を出て、大手企業に勤め、家はこの辺りにこのくらいで建て、車はこのクラスのもの…

ある意味洗脳された、『みんなの理想』みたいのがあって、老若男女皆そこ目指してるから、お店側もそれ見越してセールスすれば、間違いなく売れたでしょうね 笑

でも今は違う。

人それぞれのやり方で自分に都合の良い情報を集めて理想を描くから、それはもう人それぞれ全く違う^_^

それって、素晴らしいことだと思います。

個々人がそれぞれ宇宙と繋がり、自分の好きなものやワクワクするスタイルを素直に受け取り始めた証拠ですものね💖

けど…

そういう世の中では、自分で情報収集したり、自分で選ぶということをしなければなりません。

たまーに、主婦で、『ラインは主人に止められてるからできないの』とか、『主人がクレジットカード反対派で、私も作れないの』とか言われる方がいて、えー😳ってびっくりすることがありますが 笑

それも、ご主人の選択に乗っかってるのは、その方自身ですものね 笑

選択の自由があるということは、そこには必ず責任も伴います。

どの道を選んでも、選んだのはあなた、ということ。

だから選択の結果は、自分できちんと受け取らないといけません。

ヨーガスートラは、読み取り方によっては、そんなことも気づかせてくれるんです^_^

もしかして…

4000年前、一部の賢い人たちは、既に今のこの世の中を予測してたのかしら…??

と、思ってしまう程に、ドンピシャなことが多いのです^_^

でも、ヨガを通して、わたしが一番気づかせてもらったこと、思い出させてもらったこと。

それは…

あなたは、宇宙そのもの。

あなたの望む幸せの全てを持ってるし、全て受け取る価値のある、素晴らしい存在なの。

そしてそれは、あなただけじゃなく。

あなたの周りの大切な家族や仲間。

あなたの苦手なあの人。

あなたの大嫌いなあいつ 笑

そして、あなたのあずかり知らぬところで精一杯生きる、この宇宙に存在する全ての存在が、あなたと同じく、光り輝く素晴らしい存在。

って、ことなんですよね^_^

改めて、ご自身を慈しんであげてください。
大切に、してあげてください^_^

きっと、その愛は、あなたの外へも、溢れていくだろうから💖

ヨガには、子育てのヒントがいっぱい!

ヨガの考え方を少し知るだけで、子どもたちとの毎日が、ワクワク、楽しく、子供がより可愛く感じられるようになるよ♡


皆さまの毎日が、ヨガという人類最幸の叡智とともに、より楽こしく心地のいいよいものとなりますように。あなたがあなたらしく、より輝ける毎日となりますように。
Om, shanti, shanti, shanti.

💖よろしければ、サポートお願いします💖 とっても励みになります✨🤩✨ 頂いたサポートは、日々の活動費に大切に使わせていただきます❣❣