見出し画像

五里霧中レシピ:ドイツ/シュモールグルケン・ミット・ザウレム・ラーム・ウント・ディル

ドイツの料理、きゅうりのディル入りクリーム・ソース煮です。
ドイツ語では”Schmorgurken mit saurem Rahm und Dill”と書きます。

「Schmorgurken :シュモールグルケン」が「キュウリの煮込み」
(gurkeがキュウリ、schmorenがシチュー)
「mit :ミット」が「~と」
「saurem Rahm:ザウレム・ラーム」が「サワークリーム」
「und :ウント」が「~と共に」
「Dill:ディル」が「ディル」
という意味になります。
Web検索してみると同じ料理はぱっと出てこないけれど、これに豚肉(ベーコン?)を加えたものがメジャーなようです。

難易度等

・難易度 低(低いものしかやってないから、この欄要らない気がしてきた)
・調理時間 50分くらい
・味 普通

材料

2人分
・キュウリ    2本、200gくらい
・バター     大さじ1杯
・玉ねぎ     40g
・塩       小さじ1杯
・小麦粉     大さじ1杯
・牛乳      200㏄
・サワークリーム 大さじ1杯
・ディル(乾燥) 小さじ1/2杯

道具

・小さいフライパン
・ピーラー
・スプーン
・バット(キュウリ放置用)
・まな板・包丁・ターナー

調理手順

1
キュウリの皮をむき、縦に割ってスプーンで種を取る。
2,3㎝の幅に切り、塩をまぶして30分室温に置く。

画像1

2
玉ねぎをみじん切りにする。フライパンにバターを入れ、中火で玉ねぎを薄く色づくまで8分ほど炒める

画像2

3
フライパンに小麦粉を加え、きつね色になるまで焦げ付かないように炒める。

画像3

4
フライパンに牛乳を加える。小麦粉がだまにならないようによく混ぜ、温める。

画像4

5
キュウリの水けをきり、フライパンに加える。弱火で15分ほど焦げ付かないようかき混ぜながら煮る。
煮えたらサワークリーム、ディルを加える。

画像5

6
塩で味を調え、温かいうちに食べる。

画像6


味は?

あんまりサワークリーム感がない。
味は悪くないとは思うけれど、すごくおいしいかというとそうでもない感じ。
チーズとか上に載せたらおいしいかもしれない。ドリアのソース部分に使うとか。
でも結構時間かかるんだよなぁ、その割にはいまいちかなあという感じ。
夫はまあまあ気に入った模様です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?