見出し画像

いんすぴれーしょん。

私の好きなバンドマンって、作詞してます〜ってよく灰皿いっぱいのタバコの写真とノートとペンをブログに上げてたりするんです。
タバコは吸えない代わりにいつもより酒飲んで良い歌詞生み出すのが私…w麦焼酎を赤い午後ティーで割った紅茶ハイがうめぇんだ…(飲みたくなってきた)

歌詞書く時、大体その歌で伝えたい世界観を頭に思い浮かべるんだけど、その世界観とかのネタ(=インスピレーション)ってどっから来るのかっつー話をさせてけろ🐸
インスピレーションは、1個前のノートで書いたコラージュノートから来ます!

コラージュノートとは…?参考程度に私の作ったコラージュ載っけとく。(画角うまく入らなかった)

簡単に言えば切り貼りです!様々な景色、色、柄のシールを好きに組み合わせて白い用紙に切って貼っていく…。画像のものは青を基調としてカフェをイメージして作ったものですね!こんな感じの作品を小っさなノートに挟めておくんです、いつかのために笑(TikTokでも紹介してます〜)

…酒飲んでも作詞うまく行かない時は、このノート開いて、良さげなコラージュからヒントを得て歌にしてます🎶先日、歌詞をライブハウスの店長からお褒めいただけたので自分のリリック紹介もこのノートという場を借りてできたらいいな!

今日はこのへんで。ばいちゃ〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?