ぜり

ソフトウェアエンジニア 生成 AI (GitHub Copilot, ChatGPT,…

ぜり

ソフトウェアエンジニア 生成 AI (GitHub Copilot, ChatGPT, DeepL) 利用者

最近の記事

できることから始めよう 〜 「生成AI未使用マーク」の提案

創作の世界における生成 AI を取り巻く問題は日々深刻度を増してきています。 上記の記事を書いてからまだ数日しか経っていないのにも関わらず、ゴールデンボンバーの鬼龍院翔さん、プリキュア 20 周年グッズ、島本和彦先生の発言など次々と新たな炎上が発生しており、収束が全く見えてきません。 このような状況が続くことは創作・同人界隈にとって非常に好ましくないと考えます。実際私が生成 AI 問題に言及するようになったのも公式許諾済みの同人イベントに参加を申し込んだものの、私自身がソ

    • 生成AIパブコメは世紀末だけどあれで良かったのではないかという話

      事前告知事項不毛な争いを避けるために、私自身と生成 AI に関する状況をあらかじめ告知しておきます。 私の職業はソフトウェアエンジニアであり、イラストレーターではありません。 業務、趣味の分野でイラスト生成 AI 以外の生成 AI を利用しています。 GitHub Copilot (プログラミング補助) DeepL (翻訳) OpenAI ChatGPT (AI アシスタント) イラスト生成など、クリエイティブ分野における生成 AI の利用にはどちらかといえば否

      • 生成 AI と創作・同人文化の問題を真正面から考える

        この記事はさらなる議論の促進のため、自ブログに投稿した内容を調整した上、改めて note 上に投稿したものです。原文は上記リンクから確認できます。 様々な側面からの意見を頂戴したく、 SNS 等で話題にしていただけると助かります。 X (旧: Twitter) を見ていると生成 AI 、特にプロンプト (文字列) で指定されたシチュエーションのイラスト (厳密にはイラストではないが) を生成する AI の是非に関する話題が継続的に取り沙汰されている。 私自身は生成 AI

      できることから始めよう 〜 「生成AI未使用マーク」の提案

      • 生成AIパブコメは世紀末だけどあれで良かったのではないかという話

      • 生成 AI と創作・同人文化の問題を真正面から考える