マガジンのカバー画像

サスティナブルデザイン論E 江戸のくらしに学ぶ

4
運営しているクリエイター

#noteフェス

江戸文化の不思議②着物「着物の袖は何故四角いのか?」

東京造形大学 全科履修科目 サスティナブルデザイン論E
「江戸のくらしに学ぶ」と題する文化利用の講義です。
第3回は、着物の不思議について考えつつ、日本の着物の特徴を考察します。

ところで皆さん、着物の袖はなんでこんなに特徴的な形をしているのか、ご存知ですか?