見出し画像

世界遺産のキュラソー島

■世界遺産「キュラソー島の港町ウィレムスタット市内の歴史地区」
世界遺産のキュラソー島は、ベネズエラの北約60kmのカリブ海に位置するオランダ王国の構成国。面積は444km2。人口142,180人(2010年)で、首都はウィレムスタット。町の中心はプンダとクィーン・エマ橋で繋がれた隣のオトロバンダの2つの地域からなり、共に港の入口に栄えた地域である。
アムステルダムの運河沿いを髣髴とさせるような特徴的な破風の建物が美しいパステルカラーに彩られた町並みは、オランダ海上帝国の植民都市として建設され、熱帯地方の気候に順応しつつ発展したかつての都市計画を伝えるものである。


■ブンダ地区の街並み

画像11

■オトロバンダ地区街並み

画像11

■クィーン・エマ橋

画像2

この橋はプンダ地区とオトロバンダ地区を結んでいる。この橋はヒンジにより結ばれており、船舶を通すために開閉される。

画像3

■ブレーデ通りの街並み

画像4

キュートに彩られた街並みです。島に浮かんでいる感じがなんとも不思議で、青いビーチとポップな街並みのコントラストがすごく素敵ですよ!

画像5

■フローティングマーケット

画像6

街並みだけではなく市場も華やかなウィレムスタット。日本ではみたことのない果物や、新鮮な魚、輸入食品、衣料品、雑貨など様々なものが販売されています。

■プラザホテル

画像16
画像16

■シント・アナバーイ (美しい海です)

画像9

■ウィレムスタットのお店

画像12

まるで絵本にでてくるようなポップなお店が立ち並んでいます。

画像13
画像14

■ウィレムスタットの教会

画像8

■カリブ海

画像15

◆Zenpakuの世界旅撮記(世界遺産写真集)は下記アドレスからご覧ください。

◆日本最大のストックフォトサイト「PIXTA」で高画質写真を販売してます。下記アドレスからご覧ください。



美しい世界の風景をマイホームページ「Zenpakuの世界旅撮記」http://www.zenpakusan.com/で紹介してます。